こんにちは!
〇〇〇〇〇〇
「子育て・毒親・壮絶体験・介護・ほのぼの家族・仕事~悩みふっとぶインスタ漫画アカウント〜」
今日はいろんなジャンルでお悩みのみなさまに、「こんな人もいるんだなぁ、こんな選択肢もあるんだなぁ」と思っていただけるように、さまざまなジャンルのおすすめインスタ漫画アカウントをお伝えしたいと思います。
【子育てジャンル】
子育てでいろいろと役に立つというか、こういう体験をされて、実際に向き合ってる方がいるんだなと学べたアカウントをご紹介します。
「発達凸凹系 生態不明ウチノコ兄弟の研究絵日記」
(アカウント名:uchino-co)
↑
発達障害・不登校のお子さんを研究目線で客観的に見て絵日記をつけられていて、自分は子供がいないけど、接し方やコミュニケーションの取り方、伝え方などがとても為になる。
そして、とても詳しく様子や気持ちの変化なども描かれているので、すごくわかりやすいし愛を感じて癒やされる。
「˚✧₊⁎COCO⁎⁺˳✧༚」
(アカウント名:coco.rainbow17)
↑
社交不安症で、鬱や場面緘黙症や強迫性障害のような症状がある娘さんのことを、優しく一生懸命向き合おうとされてるお母さんが描かれているインスタ漫画。
息子さんもいて、娘さんと息子さんお2人とも不登校になったりしたことも綴られていて、誠実ですてきだなと感じる。
【毒親ジャンル】
親から暴行やひどい過干渉、暴言やヒステリック、性被害などを受けた方が描かれているインスタ漫画アカウントです。それぞれ内容は重いですが、そう思わせない描き方だったり、描かれている方がそれぞれすごく聡明で真の強さがあって、尊敬しています。
「うにわさび」
(アカウント名:uniwasabi_24)
↑
お母さんが鬼過干渉で、所有物のような距離感でうにさん(作者)に接する幼少期からの体験を描かれてるインスタ漫画。描き方がおもしろくて、内容が重くてもそう感じさせないすごさ。そしてうにさんの人柄が好き。
BANされたとかで現在休止中とのことなので、ブログのほうで体験記を読める↓
「つつみ@書籍『毒親に育てられた私が母になる』発売中」
【子育てジャンル】
子育てでいろいろと役に立つというか、こういう体験をされて、実際に向き合ってる方がいるんだなと学べたアカウントをご紹介します。
「発達凸凹系 生態不明ウチノコ兄弟の研究絵日記」
(アカウント名:uchino-co)
↑
発達障害・不登校のお子さんを研究目線で客観的に見て絵日記をつけられていて、自分は子供がいないけど、接し方やコミュニケーションの取り方、伝え方などがとても為になる。
そして、とても詳しく様子や気持ちの変化なども描かれているので、すごくわかりやすいし愛を感じて癒やされる。
「˚✧₊⁎COCO⁎⁺˳✧༚」
(アカウント名:coco.rainbow17)
↑
社交不安症で、鬱や場面緘黙症や強迫性障害のような症状がある娘さんのことを、優しく一生懸命向き合おうとされてるお母さんが描かれているインスタ漫画。
息子さんもいて、娘さんと息子さんお2人とも不登校になったりしたことも綴られていて、誠実ですてきだなと感じる。
【毒親ジャンル】
親から暴行やひどい過干渉、暴言やヒステリック、性被害などを受けた方が描かれているインスタ漫画アカウントです。それぞれ内容は重いですが、そう思わせない描き方だったり、描かれている方がそれぞれすごく聡明で真の強さがあって、尊敬しています。
「うにわさび」
(アカウント名:uniwasabi_24)
↑
お母さんが鬼過干渉で、所有物のような距離感でうにさん(作者)に接する幼少期からの体験を描かれてるインスタ漫画。描き方がおもしろくて、内容が重くてもそう感じさせないすごさ。そしてうにさんの人柄が好き。
BANされたとかで現在休止中とのことなので、ブログのほうで体験記を読める↓
「つつみ@書籍『毒親に育てられた私が母になる』発売中」
(アカウント名:tutumi___0123)
↑
有名なので知ってる方もいるかもしれないけど、「毒親とは?」の解説がこれを見てもらえばわかると思う漫画。作者のつつみさんが過去のことも客観的に(主観もわかりやすく交えて)描かれていて、本当にすごい。書籍になるべくしてなった漫画。
「魚田コットン🐟書籍発売中!」
(アカウント名:uotakotton)
↑
小さいころに母の再婚相手から性被害を受けたことを漫画にされている。他にも家族や会社でのさまざまな体験を描かれていて、絵がほっこり系で読みやすい。
↓性被害にあった話はこちらから。
【壮絶体験ジャンル】
壮絶な体験をされたり、「どゆこと?????」みたいな奇天烈な体験をされてる方のインスタ漫画アカウントをご紹介します。
「前田シェリーかりんこ」
(アカウント名:karincolife)
↑
「元彼氏に鼻にフォークをぶっ刺された話」とか「真っ裸で玄関で勧誘を追っ払った話」みたいな、「どーなっとん???」って話が多すぎる。「人生ネタ」を地で行く体験漫画。
「まる」
(アカウント名:domarumaru)
↑
だいぶ変わった登場人物がたくさん出てくる体験漫画。まるさん(作者)に執着してきたり、マウントをとってきたりと、いろいろ「クセ強」な人が出てきて、毎回ハラハラする。絵がかわいいので読みやすい。
【介護ジャンル】
介護に携わる方が、実体験を漫画にしてブログやインスタに上げていて、終活だけでなく、年をとってから人とどう関わっていくかの学びになるのでご紹介します。
「ゆらりゆうら」
(アカウント名:yurariyuru2)
↑
介護福祉士として働きながら、義母の介護、最近ではご自身のお母さんの介護などについても漫画にされていて、とにかく自立系武闘派の先輩という感じ。とても忍耐強く、そしておおらかで明るい方なんだろうな、こういう介護士さんって尊敬するなと思う漫画。
【ほのぼの家族ジャンル】
お子さんや祖父母、旦那さんとのエピソードなど、ご家族での出来事や気づいたことを作者さんのステキな視点で描かれている漫画をご紹介します。
「さざなみ」
(アカウント名:sizuqphi)
↑
娘さん2人と旦那さんと暮らされていて、自分が小さかったころ感じた視点、娘ちゃんたちが今感じてる視点、子供なりの純真な捉え方など、こういう感性じゃないと気づけない日々のすばらしさを漫画にされている方。出てくる方々みんな好き。
「枇杷かな子」
(アカウント名:kanakobiwa)
↑
ご家族(主に幼かったころ一緒に過ごされた祖母)との思い出や出来事を描いてて、ほんわかした絵と家族のつながりであたたかい気持ちにさせてもらえる漫画。友達との青春とか、夏休みの過ごし方とか、季節ごとに訪れるイベントでの懐かしさとか、すべて大切な思い出に感じてじーんと来る。
「きなこ・ジョンソン」
(アカウント名:kinako.ooo)
↑
息子さん2人を育てる方の子育て尊インスタ漫画。子供がかわいすぎる瞬間や、先生や出会った人の尊さを描かれていたり、描かれ方がダイナミック?というか、映画的?というか、感情が乗っかりまくってて良い。
「イライラポイントをフルコンボしてくる飲食店の話」も好き↓
「おにぎり@擬人化育児」
(アカウント名:onigiri_mgmg0141)
↑
娘さんと2人暮らしで、「地球上のかわいいを集めてみた」みたいな娘さんのかわいい瞬間を漫画だったり、声つきアニメーションエッセイみたいに投稿されてる方。この方の娘さんへの接し方もおだやかに相槌をうったり、もっとよく理解しようと質問したりしていて2人のやりとりに癒される。
【仕事ジャンル】
仕事、職場での出来事を漫画にされている方のご紹介です。
「コメダ」
(アカウント名:komey3442)
↑
看護士として働かれているコメダさん(作者)の、職場の人間関係を漫画にされている。これでもか!というクセ強の人たちに巻き込まれてしまうコメダさんの困惑ぶりと心情がめちゃくちゃおもしろい(笑)描き方がギャグ風で好き。
旦那さんと結婚するに至った「好きじゃない人と結婚した私の末路」もいい↓
【R18系ジャンル】
R18にも関わらず、エロというより笑いが止まらない、敬愛する漫画(イラスト)アカウントをご紹介します。
「テルミー」
(アカウント名:teruminoyoshida)
↑
私が尊敬してやまないテルミーさん。読めばわかる。わかる人にはわかる(笑)クズたちをぶった切ってくのが好き(笑)
↓なんでこんな人が集まるの(笑)
「たまみ」
(アカウント名:tamami0022)
↑
濃ゆいタッチで「まんが夫婦入門」という夫婦の主にセックスレス問題、コミュニケーション問題、夫婦の在り方を描かれている。描き方がおもしろいけど、リアルで男女どちらの視点も理解できて良い。
以上、なにか悩んだり、一人でいっぱいいっぱいになってる方はぜひ読んでみてくださいませ!!
↑
有名なので知ってる方もいるかもしれないけど、「毒親とは?」の解説がこれを見てもらえばわかると思う漫画。作者のつつみさんが過去のことも客観的に(主観もわかりやすく交えて)描かれていて、本当にすごい。書籍になるべくしてなった漫画。
「魚田コットン🐟書籍発売中!」
(アカウント名:uotakotton)
↑
小さいころに母の再婚相手から性被害を受けたことを漫画にされている。他にも家族や会社でのさまざまな体験を描かれていて、絵がほっこり系で読みやすい。
↓性被害にあった話はこちらから。
【壮絶体験ジャンル】
壮絶な体験をされたり、「どゆこと?????」みたいな奇天烈な体験をされてる方のインスタ漫画アカウントをご紹介します。
「前田シェリーかりんこ」
(アカウント名:karincolife)
↑
「元彼氏に鼻にフォークをぶっ刺された話」とか「真っ裸で玄関で勧誘を追っ払った話」みたいな、「どーなっとん???」って話が多すぎる。「人生ネタ」を地で行く体験漫画。
「まる」
(アカウント名:domarumaru)
↑
だいぶ変わった登場人物がたくさん出てくる体験漫画。まるさん(作者)に執着してきたり、マウントをとってきたりと、いろいろ「クセ強」な人が出てきて、毎回ハラハラする。絵がかわいいので読みやすい。
【介護ジャンル】
介護に携わる方が、実体験を漫画にしてブログやインスタに上げていて、終活だけでなく、年をとってから人とどう関わっていくかの学びになるのでご紹介します。
「ゆらりゆうら」
(アカウント名:yurariyuru2)
↑
介護福祉士として働きながら、義母の介護、最近ではご自身のお母さんの介護などについても漫画にされていて、とにかく自立系武闘派の先輩という感じ。とても忍耐強く、そしておおらかで明るい方なんだろうな、こういう介護士さんって尊敬するなと思う漫画。
【ほのぼの家族ジャンル】
お子さんや祖父母、旦那さんとのエピソードなど、ご家族での出来事や気づいたことを作者さんのステキな視点で描かれている漫画をご紹介します。
「さざなみ」
(アカウント名:sizuqphi)
↑
娘さん2人と旦那さんと暮らされていて、自分が小さかったころ感じた視点、娘ちゃんたちが今感じてる視点、子供なりの純真な捉え方など、こういう感性じゃないと気づけない日々のすばらしさを漫画にされている方。出てくる方々みんな好き。
「枇杷かな子」
(アカウント名:kanakobiwa)
↑
ご家族(主に幼かったころ一緒に過ごされた祖母)との思い出や出来事を描いてて、ほんわかした絵と家族のつながりであたたかい気持ちにさせてもらえる漫画。友達との青春とか、夏休みの過ごし方とか、季節ごとに訪れるイベントでの懐かしさとか、すべて大切な思い出に感じてじーんと来る。
「きなこ・ジョンソン」
(アカウント名:kinako.ooo)
↑
息子さん2人を育てる方の子育て尊インスタ漫画。子供がかわいすぎる瞬間や、先生や出会った人の尊さを描かれていたり、描かれ方がダイナミック?というか、映画的?というか、感情が乗っかりまくってて良い。
「イライラポイントをフルコンボしてくる飲食店の話」も好き↓
「おにぎり@擬人化育児」
(アカウント名:onigiri_mgmg0141)
↑
娘さんと2人暮らしで、「地球上のかわいいを集めてみた」みたいな娘さんのかわいい瞬間を漫画だったり、声つきアニメーションエッセイみたいに投稿されてる方。この方の娘さんへの接し方もおだやかに相槌をうったり、もっとよく理解しようと質問したりしていて2人のやりとりに癒される。
【仕事ジャンル】
仕事、職場での出来事を漫画にされている方のご紹介です。
「コメダ」
(アカウント名:komey3442)
↑
看護士として働かれているコメダさん(作者)の、職場の人間関係を漫画にされている。これでもか!というクセ強の人たちに巻き込まれてしまうコメダさんの困惑ぶりと心情がめちゃくちゃおもしろい(笑)描き方がギャグ風で好き。
旦那さんと結婚するに至った「好きじゃない人と結婚した私の末路」もいい↓
【R18系ジャンル】
R18にも関わらず、エロというより笑いが止まらない、敬愛する漫画(イラスト)アカウントをご紹介します。
「テルミー」
(アカウント名:teruminoyoshida)
↑
私が尊敬してやまないテルミーさん。読めばわかる。わかる人にはわかる(笑)クズたちをぶった切ってくのが好き(笑)
↓なんでこんな人が集まるの(笑)
「たまみ」
(アカウント名:tamami0022)
↑
濃ゆいタッチで「まんが夫婦入門」という夫婦の主にセックスレス問題、コミュニケーション問題、夫婦の在り方を描かれている。描き方がおもしろいけど、リアルで男女どちらの視点も理解できて良い。
以上、なにか悩んだり、一人でいっぱいいっぱいになってる方はぜひ読んでみてくださいませ!!
【ふぁーこの公式ホームページ】