こんにちは!

WhyWhyコーチのふぁーこです。

現在グルジアダンスを習いに、週2でグループレッスンの教室へ通っています。
B56CE6A3-B5E0-4B4E-AE59-0F269AD7F1C4
グルジア語もちょっとしかわからないし、もともと体も硬くてダンス苦手だし、そもそもグルジアダンスって多くは子供たちが習うような感じの風習があるので、31歳のアジア人が行っても大丈夫かなぁとか、いろいろ不安はあったんですけども・・・

でも、わたしがなぜグルジアに来たかって、「グルジアダンスが大好きだから!」なんですよね。

他にも理由はありましたけど、一番はまずそれ。

19歳のころに、トルコで見たグルジア人の子供たちのグルジアダンスに一目ぼれして、そこからいつか生で見たい、暮らしてみたいと思ってきたので。

グルジアに来てからも、コンサートでプロのダンサーさんたちの踊りは観てきたけど、自分が踊りたいとは思えなかった中、大好きすぎてダンスの衣装を譲ってもらうことができたり、インスタとかでグルジアダンスのレッスン風景やたくさんの動画を見ていたら、「譲ってもらった衣装を着て、わたしも一度でいいから踊ってみたい!」と思うようになって。

せっかくグルジアダンスが大好きで現地に来たから、下手でもいいからやりたいことやってみようかなと思って。

それでグループレッスンに通ってみることにしました。

まだまだ自宅で練習したり、キレイに踊れるようになるためにたくさん工夫や研究が必要なんですけど。

でもやっぱり、大好きなグルジアダンスに関わることができてうれしいです。

好きなことや、自分が夢中になったり、大切にしたいことに没頭できるようになると、他になにかちょっとマイナスに感じることがあっても、気持ちが左右されなくなるんですよね。

なにか起きても、「大事なことはそれじゃない」ってすぐに大切にしたいことのほうに戻ってこれるから。

だから、ちょっと始めるまで勇気がいったけど、思い切ってレッスンに行ってみてよかったなとおもいます。

これからも頑張って覚えていこうとおもいます!

〇〇〇〇〇〇〇

「他人のために必死になれる人へ。感じたくない感情があって自分と向き合えないなら誰かの力を借りようね」

今日はカウンセリングでクライアントさんに進展があって、その話を聞いていてたくさん思うことがあったので、書き残しておきたいとおもいます。

まず、他人のために今まで必死になって頑張ってきたあなたへ。

よく走ってきましたね。

よく周りのために自分の力を惜しみなく使ってきましたね。

よく周りの笑顔を増やしてきましたね。

よく自分の感情を消して周りのことを優先してやってきましたね。

とにかく、よくがんばってきましたよね。

自分ではまだそうは思えない?

がんばったっていう自覚がない?

自分はまだぜんぜん・・・って思ったりする?

いやいや、まずは今まで自分がやってきたことを、ここで思い出してみてくださいね。

誰かのために、誰かの笑顔のために、誰かの安全のために、誰かの幸せのために、全力でそれを守ってきたでしょう。

全力でそれを支持してきたでしょう。

全力で自分ができることを誰かのためにしてきたでしょう。

あなたは、気づかないうちに、もうたぶん無意識に、「彼らがうれしいなら」って周りを笑顔にするように動いてきたんじゃないかな。

もちろん、自分としてはやりたくないこともあったでしょう。

対応したくない出来事もあったでしょう。

できれば逃げちゃいたい時だってあったでしょう。

ウソをついてでも、誰からの目も期待も捨てて、自分でさえ裏切ってぜんぶ終わりにしたいって思うこともあったでしょう。

でも、あなたはそんなときでも全力で生きてきた。

生きるしかなかったし、それしか知らなかったとしても、あなたはあなたの人生をがむしゃらに生きてきた。

それも、「誰かの人生のため」をずっと考えながら。

それってやっぱり簡単にできることじゃないし、才能だと思うし、まっすぐで、誰かの幸せを思いやれる強さをあなたが持ってる証拠に他ならないし、本当にすごいことだと思うんですね。

そして、「誰かのため」に必死になれるくらいの情熱と、愛情と、共感力と、包容力と、適応力があって、行動力がある。

これって、あなたのすばらしい魅力ですよ。

これを読んで「ん~・・・わたしのことじゃないや」ってほわ~んって読んでる、そこのあなたのことですよ!!!

まちがいなく、あなたは情熱家で、努力家で、素直で、愛情深くて、たまにアホみたいにかわいくて、たくさんの想像力を持ってて、その想像を現実化するために行動していける、すばらしい存在です。

だから、自分と向き合うことでどんなに嫌な気持ちが湧いてきても、自分のことを情けないとか、自分のこんなところがイヤだなって嫌悪感が出てきても、それを一人で感じ続ける必要はないから。

たぶんね、今までは自分と向き合うほうが自分にとって嫌な感情が出てきちゃうから、「情けない」とか「申し訳ない」とか、「こんな自分なんて」とか「まだまだダメだ」とか、「自分って嫌だ」って気持ちになるかもしれないから、誰かのために頑張っていた方が、楽だったんだと思うんですよ。

だって、誰かのために頑張って、その人が喜んでくれたり、笑顔になったら、その人のポジティブな影響を受けられるというか、共感力が高いあなたほどいい気持ちになるでしょう。

だから「誰かのため」に動くほうがずっと楽だったのかもしれない。

それはそれで、やっぱりすごいことなんだけど。

すばらしいことをしているっていうのは、まちがいないんだけど。

でも、どっかで「自分は価値がない」とか「自分なんて」とか、「自分って嫌だな」って思いがあるだけ、“自分”っていうホームに帰ってこれなくなっちゃうから。

いっぱい誰かのためにやって、誰かの心を満たすことはできたあとで、「そろそろ“自分”のうちに帰ろう」ってしにくくなっちゃうことほど、悲しいことってないから。

“自分”のホームありきの、あなたの魅力だから。

あなたの存在のすばらしさだから。

だから、自分と向き合うことで、なんかイヤな感情が出てきてしまうなら、向き合うことに抵抗が出てくるのであれば、誰かの力を借りようね。

わたしじゃなくても、あなたが心を寄せることができる人がいるなら、だれでもいいから。

たとえば、あなたが“自分”という感情と向き合ったときに、「自信がない」とか、「価値がない気がする」とか、「恥ずかしい」とか「まだまだ自分はダメって気がする」とか、「こうなっちゃったら怖いというか、不安な感じがする」ってなったとして、それをわたしが受けとって、「そうだよね、〇〇だったらそういう気持ちになるよね」っていっしょに見守っていくので。

たぶん、心を寄せる人がそこにいて自分を理解してくれている、自分のことをいつでも助ける準備をしてくれているっていうつながりがあれば、あなたは自分の道を歩いていけるから。

「もう生きづらい生き方はやめる。自分のためにも自分と向き合う」って決めた覚悟が、必ず道をつくりつづけるから。

だから、あえて「おめでとう」って今日は言いますね。

問題はぜんぜん解決してなかったり、ぜんぜんまだまだ前に進んでない気がしたりするかもしれないけど、「自分と向き合って幸せになる」って決めたそのあなたの気持ち、その覚悟に、敵う敵なしです。

「〇〇がいなくなったらイヤだから」「〇〇って状況になったらイヤだから」「〇〇されたくないから」って受け身じゃなくて、「〇〇したいからやる」「幸せになりたいからそうする」って主体的に前に進むことを選んだあなたに、心からのおめでとうをお伝えします!

自分が新しく前に進もうとすると、必ず「わたしは違うと思う」「僕はそれがいいと思えない」って周りの相違が出てくることもあるんだけど。

それはあなたが今まで「その人のため」に合わせて歩いてきてたってことだから。

で、「あ、これはその人たちの道だったわ」って、あなたが自分の道に戻れたって証拠だから。

本当に、よく走ってきましたね。

燃え尽きるくらい全力で生きてきましたね。

今はまだ後ろ髪引かれることもあるかもしれないけど、これから自分のホームをしっかり創りあげたら楽しいことしかないので。

いっしょにワーワー言いながら歩いていきましょう。

すばらしいあなたへ、心からのおめでとうを込めて!!!
AA189678-9DD4-43E1-88E1-6542813A7C59


〇〇〇〇〇〇〇

それではきょうも、ボンジュールと挨拶をするたびにボンボンショコラがポケットに貯まるようないい夢をみましょう~!

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日のあなたへの占いはこちら↓


ポチッと占う(無料)



゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚