こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうはわたしの仕事場の

「裸の王様」こと社長に

じぶんの意見を言えてすこしスッキリしたおはなしです。

まあいつものことと言えばいつものことなのですが、

社長が担当しているお客様の件で

営業の社員さんがそのお客様の意向を「(他の社員経由では)こう聞いていますけど」

と言っただけのちょっとしたきっかけで

また社長が朝の会議から自分のルール(会社の方針)を独裁的に話し始めました。


IMG_3639


わたしにとって

「私の言うことは絶対です!」なんて

アダルトビデオの世界でしか聞いたことのない、

しかもドMな性癖の人が喜ぶセリフだと思っておりましたので

とくにビックリしてしまいました。

・・・というか、社員さんは社長に情報を提供したかっただけで

反論したかったのではないとおもうなあ・・・。

とあぜんとしながら聞いていると

IMG_3640


でたーーー!僕はすごい宣言!笑

いや、たしかに社長として活躍するのはすごいし、

会社をもつことでわたしたち雇われる側にはわからない思いもあるのでしょうけれど

うちの社長は「承認欲求のクセがすごい!」(千鳥風に)

入社当時からわかっていたことだけど、

どうしてそんなに自分のこと評価低いのかなあ。。

自分で自分のこと認めていたり評価していたら

そんな承認欲求必要なくなるだろうになあ・・・。

なんて勝手に思いながら

社長にはそう直球には言えないし

これも「わたしのクライアントさんだったら」と思いながら

社長がこういう話をする発端になった「社員の○○さんが社長のはなしに反論してきた」

という社長の意見を「そういうことじゃないんじゃないですか?」

といいたくて


IMG_3641

とわたしがずっと思っていた、

社長の感覚(こうするだろう・すべきだろう)とわたしたちの感覚は

ちがうと思うし、社長のそういう感覚をまだ理解できませんと

ちゃんと言うことができました。

そして、

「社長がおっしゃってることは理解できますし、そういう方針でいるならそれはそれでいいと思うのですが、

もし自分が社長のおっしゃるとおり

社長には反論しない・社長のふつうのラインと自分のふつうのラインのギャップを感じとれるような人ではないとしたら

会社を辞するということでよろしいでしょうか?」

ということもちゃんと伝えられました。

はっきり言って、最近会社に着くと胃がキリキリしていたので、

「ストレスかなあ?ただ胃腸の調子が悪いだけかな?」と思っていたのですが

家にいるときにキリキリ痛むことがないので

おそらくストレスだろうなあと思い、

それであれば今日クビになってもかまわないから

自分の伝えたいことは伝えようと思ったのです。

自分がやれること(伝えたり行動したり)はやってみて

それでダメだったらもう後悔しないだろうなあと。

・・・まあ、帰ってからこの人みんなが一生懸命働いてくれてるのに何言ってるだろうと

あらためて「キィィィィ」となりましたけど。笑


IMG_3642
ま、このくらい神さまも許してくれるでしょう。笑

仕事はすきなので続けたいけど、

社長が会社にいると思うと胃がキリキリし出すのは

どうにかせなにゃぁ。

とおもいながら、家で彼においしい夕ご飯をつくってもらって

「ま、いっか」と思えるわたしの頭はほんとに単純です!

社長のこと、理解したいけどしたくないときはしなくてもいいんだと

自分を許し続けながら

きょうはゆっくり休みたいと思います~!

それではみなさんもいい夢をみましょう~!