WhyWhyなんでブログ

思わず笑っちゃう人生でありたい。笑える明日を、今日取り戻そう。

カテゴリ: お悩み相談コーナー


こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうはココロノマルシェへのご相談にお答えしたいとおもいます!


〇〇〇〇〇〇〇〇〇

「未練と執着と罪悪感」

がーすーさんからのお悩み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめまして。
33歳の男です。

私は24歳頃に学生時代から3年くらい付き合っていた彼女と失恋しました。
理由は、仕事の都合で私が日本、彼女が海外で短期の遠距離になった際に、そばにいない分、支えてくれる周りの人が大切になり、好きじゃなくなったと言われ、振られました。

そこから、かなりの未練、執着があり復縁を望みましたが、受け入れてもらえず、半年以内に次の恋愛に進みました。

ですが、次の彼女は、まだ未練があった為にうまく愛する気持ちが湧かず、1年も持たずに振られました。
そのあともすぐに、告白してくれた女性とお付き合いをはじめました。

その頃からか、未練や執着があるにも関わらず、その気持ちはダメなものだと押し殺し、今の彼女に失礼だと、なんとか彼女を愛そうと自分の気持ちを変えようとし、未練に蓋をして偽っていたと思います。

1、2度、別れようとしましたが
1人になるのが怖かった為、すぐに戻りました。

その頃からメンタルを崩し、うつ病や、パニックに悩まされるようになりました。

その時は分かりませんでしたが
今では、その偽りの気持ちや、未練、執着がある事への罪悪感で、メンタルを崩したのだろうと思います。

その後、うつ病でも彼女は自分を見捨てずにいてくれたので、4年の交際を経て、結婚し、今では子供も1人います。

ですが、未だにうつ病、パニックは治らず

人前に立つときや、
奥さん、子供といるときに
自分は穢れた存在のように感じ、罪悪感に襲われ
自分を責めてしまいます。

・「自分は奥さんを愛していないのに酷いやつだ」
・「自分は最低な人間だ」
・「奥さんがかわいそうだ」

そのような感覚になります。
というより、そのような言葉で自分を責めています。
自分は酷い人間だと思います。
人前にいると罪悪感に襲われるので、人がたくさんいるところなどが怖いです。

問題の以前の彼女との復縁は現実的にありませんが
中途半端な気持ちのまま、次の恋愛に進んでしまった後悔や
今の奥さんを愛せていない気持ちと
それでも、まだ心にしこりとして残っている以前の彼女がいない現実を
受け入れられていない自分への責める気持ちの板挟みで
出口が見えず、苦しくなっています。

都合が良すぎるかもしれませんが
今の家族とは離れる事はしたくなく
以前の彼女への執着、依存を手放し、家族を愛せたらいいなと思っています。

根本さんがブログでおっしゃっている
愛と、罪悪感の関係に関連するのかもしれませんが
愛がない自分は最低な人間だと責める気持ちしかわいてこず
もちろん、自分に自信はありません。

この苦しみから抜け出すことは
出来るのでしょうか。

ご回答いただけますと有難いです。

もし、個人カウンセリングの場などもありましたら
教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

がーすーさんはじめまして!

ふぁーこと申します。

ご相談いただきありがとうございます。

無題176_20200904112209


まずはじめに

>この苦しみから抜け出すことは
出来るのでしょうか。

このご質問の結論から申し上げるとすると、わたしとしては、がーすーさんならこの苦しみから抜け出すことはできるとおもいます。

理由は3つあって、

1つはココロノマルシェに相談をしようと行動されたことです。

苦しみから抜け出すには、「この問題(悩み)をなんとかしたい」という主体的な意思がなければ動けないわけで、そして現状を変えようとするための勇気が必要だったりします。

がーすーさんはそれをどうにかしたいと思って主体的に行動できたのですから、もう半分くらい自分の足で問題を解決する道に踏み出していると考えられます。

2つ目は過去の自分、今の自分を客観的に見ることも分析することもできるということです。

がーすーさんの文章は時系列やその時の感情、また背景などがとても読みやすく、客観的に自分のことを捉えられているのだなぁと感じました。

客観的に捉えたものを「勉強」や「仕事」のように活かそうとか、考えようとするのが「頭」だとしたら、「心」というのはその時その時で起こったことをただただ感じる(もしくはいずれかの感情が出てくるだけ)なんですね。

そのような心で感じることや感情を受けいれることに慣れていないと、あたふたしたり、慣れていない分苦しみが倍増するように感じたりするものです。

でも客観的に見たり分析できるくらいですから、まだ「心」で感じることに慣れていらっしゃらなかったり、抵抗があるだけで、もしそれを肯定できたらすこしづつラクになるのではないかなとおもいます。

3つ目は

>以前の彼女への執着、依存を手放し、家族を愛せたらいいなと思っています。

ご自身で「~したい」「そっちの方向でいけたら」という方向性の目星をつけていらっしゃったところです。

わたしは現時点では、がーすーさんが罪滅ぼしの気持ちからご家族を愛そうと思っていらっしゃるにしろ、ほんとうに愛したいという気持ちからそう思っていらっしゃるにしろ、それは問題ではないとおもっています。

もしもがーすーさんが「家族には幸せでいてほしい」と願うならば、それはきっとご家族も同じではないかな、と思うからです。

がーすーさんがご家族に願うように、ご家族もどのくらいの割合かはわかりませんが、「がーすーさんに幸せでいてほしい」と願ってくれているのではないかとおもいます。

もしその願いにがーすーさんが気づけたのであれば、まずはご自身が幸せになることで、ご家族を安心させたり、喜ばせたり、新たなしあわせを築いていくこともできるのではないかな、とおもったんですね。

ですから、ご家族や誰かの気持ちを大切にしたいと考えることができるがーすーさんだからこそ、ご自身の気持ちや「心」というものと向き合うこともできる人なのではないかとおもいました。

無題177_20200904114126


さて、今回はまず「自分の中の禁止をゆるめる」というところからお話したいとおもいます。

禁止というものは、なにかを禁止しようとする思いが強いほど、その禁止しようとしている事柄を強く意識してしまい、執着してしまうということが起こります。

例えば

「ダイエットをしなければいけない」

「甘いものを食べてはいけない」

(マイルール・基準発令)
「甘いものを食べない自分でいるために"甘いもの"という基準を意識し続ける必要がある」
例)「甘いものを食べちゃダメだ甘いものを食べちゃダメだ・・・」と禁止の基準が甘いものなのでその基準を忘れられない

「甘い物についてずっと考えてしまう」

というような流れができたりするんですね。

今回のがーすーさんの件で言うと、

「彼女のことは忘れなければいけない」

「彼女に未練がない(執着してしない)自分でいなければいけない」

「彼女に今未練がないか、執着していないか自分でジャッジするために"彼女"という存在(基準)を意識し続ける必要がある」

「彼女について意識し続けてしまう」

という状況ではないかとおもいます。

で、わたしはそもそも「それ、本当に忘れなきゃいけないの?」「それ、忘れようと思って忘れられるものなの?」と思ってしまうタチなので、

まずは、"忘れなければいけない"という考え方を手放しましょうか、というお話をさせていただこうとおもいます。

もし、今のがーすーさんのお気持ちが「彼女のことを前向きに忘れたい!消化したい!あれがあったおかげで今があるんだ!」とご自身を肯定した上での忘れる(手放す)選択ならば、がーすーさんはわたしがなにかアドバイスするまでもなくご自身の力で進んでいくことができる人だとおもいます。

でももしも「彼女を早く忘れなければ。執着をなくさなければいけない・・・」と思うようなときは、がーすーさんのご家族や誰かを思う優しい気持ちからくる焦りや罪悪感からであることも重々理解できるのですが、

「○○しなければいけない」という義務感や命令・禁止的意識であるがゆえに、手放すことを遠ざけてしまう可能性があるのではないかなとおもったんですね。

例えば仕事を例にすると、

「この作業やこの仕事時間は好きだ!ほかのだれでもない自分が担当したい!」と思う仕事というのは言うまでもなくはかどるでしょうし、気分も自分のやりたいことなのでやってていい気持ちがしますよね?

でも「うわ〜、めんどくさいなぁ。大変だなぁ。でもこれも仕事だからやらなきゃいけないなぁ」と思うような仕事というのは前者に比べて動きが鈍くなったり、向上心ややりがい、前向きな気持ちが出てき辛いですよね。

それは「○○しなければいけない」という義務感や命令・禁止的意識を自分が持つがゆえに、「本当はやらなくていいならやりたくないけど、やらなきゃいけない」と自分を無理やり縛りつけているようなものだからなんですね。

自分が「No」とか「やりたくない」とか、「やらない」「気分が乗るまでやらない」とか「誰かに任せる」とかいう選択肢を選ぶことができず、「自分でやらなきゃいけない」と自分自身に命令を科している状況です。

これはストレスが溜まるものですし、その感情をずっと我慢し続けると感情がマヒしてしまったり、病気として現れたりすることもあります。

だからそのバランスをうまくとることが難しいのですが、

思考(頭で考えたり意識すること)+感情(感じること)+行動

というこの3つが一致できたときに自分自身のバランスをうまくとれていると考えることができるんですね。

無題179_20200904114859


がーすーさんの場合、ご相談文の中で「自分を責めて」というご自身を責めているという言葉が4回も登場しましたから、わたしからすれば相当がーすーさんはご自身の心を思考という刀でめった刺しにしている印象です。

そんなめった刺しで血だらけなのにもかかわらず、

>以前の彼女への執着、依存を手放し、家族を愛せたらいいなと思っています。

と行動しようとされていて、でも心には「まだ心にしこりとして残っている以前の彼女がいない」という気持ちがあるわけです。

どっからどう見ても足並みバラバラですよね?そんな血だらけの人が目の前に現れたら、まず血だらけのほうをなんとかしてから、次の行動に移ったほうがいいとおもいませんか?

無題178_20200904120231


だから、まずは思考→「自分を責めて」を「そんな自分をも肯定して」に変えていきましょうかということになります。

そこで具体的には、先ほどお伝えした「忘れなければいけない」を手放しましょうというお話になるんですね。(長々と戻ってまいりました)

彼女のことを無理に忘れる必要はないのではないかとわたしは考えます。

もちろん、忘れられないからこその辛さ、苦しみ、悲しみ、むなしさなど、感じたくない感情がたくさんあることもわかります。

けれど、心というのは不思議なもので自分で感じてあげる分だけそのときの感情も浄化(手放すような)してあげることができるんですね。

ですからまずは自分が人生のこれだけ長い期間をかけても愛そうとした、大切におもってきた気持ちの部分を否定せずに認めて感じてあげるんです。

彼女に対して出てくる気持ちを紙に書き出すでもいいですし、こうしてカウンセラーや信頼できる人に話すというのも効果的です。

気持ちを感じる(頭で正しい・正しくないとかこうすべきとかを考えるのではなくただ出てくる気持ちをそうだったねと感じる)のは、男性はとくに普段感情を抑圧されている方が多いので苦手だという方も少なくありません。

また、最初はさみしさや苦しさ、怖さや罪悪感があると1人でやるのがよけい憂鬱になる可能性もあります。(書けない、筆が進まないなど)

そういった意味でこうしてココロノマルシェしかり、カウンセラーしかり、誰かを通じて自分の心を感じる練習をしていくのがいいかもしれませんね。

また、もう1つ「罪悪感」をテーマにお話させていただくと、

>・「自分は奥さんを愛していないのに酷いやつだ」
>・「自分は最低な人間だ」
>・「奥さんがかわいそうだ」

罪悪感や自己否定というのはこう思うことで先に自分をめった刺しにし、罪を負うかわりにこれ以上誰かに傷つけられないように自分を守るような作用もあるのですが(はい、私もお得意さまでした)、

無題180_20200904121301


わたしからすればがーすーさんの文章の中には奥さんの気持ちが奥さん主体の言葉で書かれていないので、

「本当に奥さんはかわいそうな人なのか?奥さん自身がそう感じているのか?」

「奥さんはがーすーさんからの愛を感じていないのか?」

と、そこは奥さんしかわからないのではないかな、とおもいました。

もしも奥さんががーすーさんの「彼女への未練」を知ったら、がーすーさんに失望したり、ショックを受けて距離を置くなどといったこともあるかもしれませんが、

もしかしたらがーすーさんの気持ちを理解しようとしたり受けとめようとするような気持ちが出てくるかもしれません。

それは奥さんにしかわからないし、奥さんがどうするか、どう思うかは奥さん自身の自由です。

であれば、がーすーさんそこまで奥さんを思うのであれば、まずは奥さんを先に幸せにしようとするのではなく、やはり自身が幸せでいられること(自分らしく生きてること)を肯定したあとで、奥さんを幸せにできることを考えてみるほうがはるかに気持ちも行動もスムーズにクリアになるとおもいます。

そこで、今回のコツは、「自分に自由を許可する」ということです。

今までダメだったこともOKだったことも、あれもこれも、こうだろうとああだろうと、それでオッケーと許してあげることです。

今は無理に彼女のことを忘れなくてもオッケー。

今は彼女と奥さんを比較してしまう自分でもオッケー。

今は中途半端なまんまでもオッケー。

私は弱さを持つ自分でもオッケー。

私は不完全な自分でもオッケー。

私は今この自分でオッケー。

無題181_20200904122236


このように、自分が「ダメ」とおもっている部分をオッケーと言い換えて唱えてあげるんですね。

それは、がーすーさんのように自分を罰して罰して、罪で羽交い締めにして、思考でビシバシと自分を牢屋に閉じこめているところに自由の扉を解放してあげるようなイメージです。

もちろん、これは最初はなかなか「でもこんなこと言ったって自分なんかが許されるわけない・・・」とか「オッケーなんてそんなこと思えない・・・」とか罪悪感の檻にまた閉じ込めるように仕向けてくるとおもいますが、

とにかく携帯のカレンダーに毎日この文言を入れて朝通知が来るようにしておいたり、ロック解除後の画面の待ち受けにしたり、ここにまた読みにきたり、目につくように自分で工夫するだけでも頭が無意識にその言葉を認識して思考を変化させることができます。

「ぜったいこうでなければいけないんだ!」とか「ぜったいこういう自分でなければいけない!」と思っていたけど、

少しづつ「こういう自分でもオッケーなのかもしれない」とか「こうでなければいけないと思っていたけどこっちの選択肢もオッケーなのかもしれない」と選択肢が広がれば、自分を縛っている苦しみをゆるめていってあげることができます。

というわけで、最後に堂々と告知になりますがもし直接お話されたいということでしたらこちらへどうぞ!

それから、またいつでもココロノマルシェのほうもご利用くださいね。

無題182_20200904122510




メルマガ登録・解除はこちら!
ぶっちゃけ メルマガ
※メルマガ登録していただくと最新号が届きます。
過去のメルマガをご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッツリお悩み解決したい方はこちら!

ふぁーこと話してトコトンお悩み解決を試みる「カウンセリングメニュー(有料)」はこちら!


ふぁーこのオフィシャルホームページはこちら☆


それではきょうも、瓶詰にされた手紙が火星に届いたよ
うないい夢をみましょう~!


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日の占いはこちら↓

ふぁーこからあなたへ
贈りたい言葉占い


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚




こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうはココロノマルシェへのご相談にお答えしたいとおもいます!


〇〇〇〇〇〇〇〇〇

「学歴コンプレックスをぶつけてくる男性への対処」

Mさんからのお悩み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいています。

そんなに頻度は多くないものの、
1〜2年に1度、学歴コンプレックスをぶつけてきて
私のことを馬鹿にするような、挑発してくるような態度をとる男性に遭遇してしまいます。

印象に残っている出来事を挙げると、

・学生時代、就職活動の最終面接でその企業の社長さん
「君と同じ大学出身で、誰もが知る企業の部長をやっている人が取引先にいるんだけど、
小豆(あずき)をおまめって読むんだよ。いや〜びっくりだよね。
学歴はあるかもしれないけど、漢字も読めないような奴が部長をやっててさ・・・」
「エスカレーター式の学校でまあ、楽しく気楽にやってたんでしょ?」

→面接のはずが、延々こんな話をされて終わりました。
そうなんですか、うちの先輩がすみません、と適当にあいずちを打つことしかできませんでした。
みんな知るような大きな会社なら、なおさら学歴だけで部長になれることもないのでは。
社長さんが知らないだけで、お仕事を評価されて部長になっただけでは・・と思います。
あと、東大出てても恥ずかしいくらい漢字が読めない人もいる。特に理系。

・男性の心理カウンセラー
仕事のストレスが大きく、相談していたのですが、ある日、
「君ってさ、どこ大学出身?高学歴でしょ?
なんで高学歴の私がこんな仕事しなきゃいけないの?とか思ってない?
仕事って学歴は関係ないから。能力の勝負なんだよね。そこが欠けてるんじゃない?
僕の前の職場に慶応出身の女の子がいたんだけど、お客さんとかに慶応出身の人を見つけると
すぐに、慶応なんですか??とか言って盛り上がるんだけどさ、
説明とか資料作るのが下手でさ〜、仕事はできなかったよ」

→まさかカウンセラーにまで、こんなこと言われるとは思わずびっくりしました。通うのをやめました。
というか、同じ出身校の人がいたらそりゃあ単純に話題になるよ、
出身地が同じ、で盛り上がるのと同じようなものでは。

・婚活の男性アドバイザー
婚活に行き詰まってしまい、相談に伺ったのですが
「あー、はいはい、君みたいのいーっぱいいるよね。
高学歴で美人で、ちょっと遊ぶにはちょうどいいけどさ、結婚となるとねえ。
美人よりもブスのほうがいいよ。
お前なんかたいしてイイ女じゃないから、結婚できないよ。勘違いしないほうがいいよ」

→全体的におかしな方で、ひたすらお説教されました・・。
高学歴の女子が気に入らないようで、ブス専門の婚活アドバイザーでした。(ご本人談)

みなさん、学歴の話を持ち出したとたん、大きな声を出すし高圧的な態度で見下してくるし
執拗に学歴の話をしてきます。
怖かったし、びっくりして、何も言い返すこともできず、悔しかったです。

どの男性も高卒か、偏差値が高くはない大学のご出身のようで

高学歴だからっていい気になるなよ、
世の中学歴じゃねえんだよ!世の中甘く見るな!

と文句言いたいんだろうけど、
あんたたちが一番学歴気にしてるじゃん、って思います・・・。

私は高学歴で、大学を卒業して以来、ずっと正社員で働いています。
高卒とかでいろいろな職を経て、成り上がった感じの男性からすると
恵まれた環境でぬくぬくやってきた、みたいに見えるのかもしれないけど、
もともと勉強が得意でないから必死に受験勉強を頑張ったし、
就職氷河期だったので、就活もなかなか内定をもらえず本当に大変な思いをしました。
仕事もうまくいかず、辛い思いもたくさんしました。

面接はいまいちだけど、高学歴だから合格!
仕事はできないけど高学歴だから昇進!
とか、そういう風に見ているようですが、そんなことあり得ないわけで・・。
(そんな楽なことがあったらむしろ嬉しい。笑)
いくら学歴があっても、面接の印象が悪かったり、仕事で成果を出せなければ
認めてもらえない。

大して関係が深くない人達に、なんでここまで言われなきゃいけないんだろう、
私だって辛い思い、苦しい思いもたくさんしているのに。
何が気に障ったんだろう。
だけど、学歴なんて変えようがないじゃん。

すごく嫌な気持ちになるし、泣いたし、落ち込みました。

男性たちが言うほど、学歴で良い思いしてないし、
彼らは自分なりにお仕事で成功されているんだから、それでいいのでは?
わざわざ小娘捕まえて、なんであそこまで辛辣な嫌味を言うのだろう・・・と疑問です。

ちょこっと言われるくらいならスルーできるのですが、
時々、こういう人に遭遇して、しつこく説教されることがあって
正直、怖いです。どのケースも1対1で逃げられない感じでしたし・・・。
そんな時の対処法、気持ちの整理の仕方があれば教えて欲しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Mさんはじめまして!

ふぁーこと申します。

ご相談いただきありがとうございます。

無題124_20200817134338


うわ~わかるなぁ~と思ってしまいました。

>すごく嫌な気持ちになるし、泣いたし、落ち込みました。

うんうん、すごくイヤな思いがしますよね。

わたしも同じようなことがあったときに笑顔であいづちを打って、家に帰ってから号泣したことがあるのでとてもわかります。

Mさんはよく耐えられたなぁとおもいますよ。

しかもこんな何回も1対1で言われて、ガッツリ逃げられないような状況で言われるのって相当きつかったでしょう。

どうしようもなかったでしょうに、よくこらえましたね。

そしてそれをここに吐き出してくれて、ありがとうございます。

無題125_20200817143521


Mさんももうご存知だとおもいますが、高学歴コンプレックスがあったり承認欲求が強い(自信がない)方って人を蹴落としたり競争で勝とうとすることでしか自分を保てなかったりします。

>高学歴だからっていい気になるなよ、
世の中学歴じゃねえんだよ!世の中甘く見るな!

>と文句言いたいんだろうけど、
あんたたちが一番学歴気にしてるじゃん、って思います・・・。

おっしゃる通り、自分たちが一番気にしているから、その目標にたどりつけなかった自分を認められなくて(認められないと思っている)、許せなくて(許されないと思っている)、でもその感情をもろに自分で認めたり向き合うのが怖すぎて他人にぶつけているんですね。

つまり、自分の中にある「弱さ」を受けいれられない、認められない、許せないということです。

無題126_20200817150947


わたしもホステスをしていたころ、逆に高学歴で立派なお勤め先に属していらっしゃる方たちがきて「中卒・高卒」や「ホステス(お水)」を小ばかにしたようなことを言っていたり、

「ふぁーこちゃんみたいな子は放っておいても大丈夫そうだけど、この子(ほかの子)は僕が守ってあげなきゃみたいな気がする」

とか言われたときに、「こいつ今日の今日出会ったくせに好き勝手言いやがってなに言うとるん」と怒りと悲しみがやってきました。

そのころは心理学とかちゃんと学んでいたわけじゃなかったですし、まだ若かったので

「こいつわたしのような女を支える(受けいれる)自信がないんだろうな・・・心の器だけじゃなくて金〇マも小さいんだろうな・・・」

と思っていました。まぁ、ナニが小さいかまでは言わないであげますけど笑

それくらい、男性のほうが社会的に認められることや必要とされることに価値を置いている人が多いっていうことだとも思うんですね。

ほら、よくどこかの政治家や学校役員や会社役員など地位のある方の不正や犯罪的性癖が露見したとき、そういう方こそ「自殺」したりするのを見かけたりしませんでしたか?

それって女性よりも男性のほうが圧倒的に数が多いんですね。

つまり、彼らの存在意義が社会的地位であり、学歴であり、収入など、数字や目に見えるものになっているということは多々あります。

社会的ステータス、社会的役割がすべて、というように男性は「結果主義」であり、結果やどれだけ多くの人の役に立てるか(上に立てるか)によって存在意義を見つけようとしたりするんですね。

一方女性は「プロセス主義」であり、競争など上下のつながりよりも共感や協力などの横のつながりを大切にしたりします。

だからそこで競争をしているつもりはないMさんと、つねに「勝たねば!」「役に立たなければ!」とおもっているプライドの高い男性とではこっちが競争をしているつもりも判断しているつもりがなくても、勝手に比べられて拗ねられたり嫉妬されるということが起こるんですね。

無題127_20200817153159


そこで、まずもってご提案できることは、あるあるですけどMさん自身がMさんのことをもっと認めていこう、肯定していこうということですね。

ひいては、「女性性にもっと自信をもっちゃおう♪」ということなんです。

競争やプライド意識が高い人というのは、依存時代(頼ったり甘えないと生きられなかった時代)に傷ついた分だけ自立したとも言えるのですが、それはまた同じようなことで傷つきたくないから自立したわけで、同時に「依存心」も隠し持っているんですね。

でも、また依存心を見せると「お前そんなの男らしくない」とか「甘えてばっかで情けない」とか言われて傷つくかもしれないからその依存心を周りに見せられないわけです。

つまり、自分の弱さや依存心を認めて許せたら「不安」「怖い」「悔しい」「悲しい」など素直な気持ちを言葉にできるかもしれないのですが、それができないので、

>エスカレーター式の学校でまあ、楽しく気楽にやってたんでしょ?

>仕事って学歴は関係ないから。能力の勝負なんだよね。そこが欠けてるんじゃない?

>お前なんかたいしてイイ女じゃないから、結婚できないよ。勘違いしないほうがいいよ

みたいな悔しまぎれの捨てゼリフを言ってくるわけですね。

で、こういうのって傷ついた男性性っていうんですけど、男性性というのは思考や理論などを使うので、感情を置いてきぼりにしたり、抑圧したりするんです。

だから正しいか正しくないかで判断したり競争して勝とうとか思うわけなんですが、それって幸せ?という感情ベースで見たときに、おそらくそういう人って「孤独」「さみしさ」「不安」「恐れ」などを持っていて(抑圧してて)幸せではない可能性が高いんですよね。

無題129_20200817154545


だって仕事も満足、家庭も満足、人間関係も順風満帆、収入も心配なし、自己肯定感高め、今がいちばん幸せという男性だったらきっとこんなこと言ってこないですよね?

つまり、自立しすぎていて(感情を抑圧したり弱さを出せなすぎて)、感情をベースとした依存心をも表せる女性性の豊かな人がうらやましくて仕方ないのです。

女性性とは、感情や直感、豊かさ、委ねる、受け入れるなどの部分を指すのですが、これがうらやましくてたまらない彼らがMさんにあれやこれや言ってきたということは・・・

そう、Mさんには女性性の魅力、強さがあるということなんですね。

でも、きっとそれをMさん自身が受けとりきれていなかったり、そんな自分を信頼して(自信を持って)いないかもと察知されると、彼らはそこの隙をついてくるわけです。

これは女性同士でもおきますよね。

すごーーーーく可愛い子で、美人で清楚でとてもモテる子なんだけど、その魅力や長所を受けとりきれて(認めきれて)おらず、「わたしなんて・・・ぜんぜんかわいくないから。モテないし」とか言ってたら女性からどう思われるかわかりますよね?

イヤミの一つや二つ、いや三つや四つ、ついでに五つくらいは言われちゃうと思いませんか?

だからこそ、イヤミや嫉妬でやんややんや言ってくる人には

「ちょっと何言ってるかわからない」

無題130_20200817162726


と言えるくらい、自分に自信をもって女性性の元である感情表現や素直さ、委ねられる心を大切にしていけばいいとおもうんですね。

もちろん、高学歴の件もですよ。

「運とか人柄とか外見とかじゃなく、わたしが高学歴なのはそれ相応の努力をして苦労をのりこえたからです」

と堂々と胸を張っていればいいのです。

そういう自分に負い目を感じたり、彼らのイヤミに振り回されないくらい自信をもって自分の愛情に気づけると、逆に負けてあげることもできます。

子供が2,3歳のイヤイヤ期のときって、自分でなにかやったり勝負に勝ちたがったりするじゃないですか。

それに親が負けてあげたり、自分でなんとかしようとするのを見守ってあげたりしますよね。

それって、親が子供を愛しているからだし、自分の愛情に自信があるからでもあります。

それと同じで、それだけ自分の愛に目を向けて安心・やすらぎ・つながりなどを感じると、競争やイヤミのようなものにも傷つかなくなるし、相手の弱さを理解して受けいれてあげることもできるんですね。

そう、つまりMさんは、(今は嫌かもしれないけど)そう誰かから嫉妬や羨望を当てられるだけの器や愛情があると思われているということです。

そして、それはきっとほんとうにMさんが大きな愛情と器を持っているからだとおもいます。

だからこそ、その愛や器を大切に育てるために、イヤなことはイヤでいいし、許さないことは許さなくていい。

そういう「自分」という器を大切にしながら、これからもしあわせを感じられる女性性、感性、愛情を育んでいかれるといいんじゃないかなぁとおもいます。

つまり、最後はやっぱり好きなことやワクワクすること、ライフワークを生きていきましょう!ということでございまして。

これからも応援しています!

無題131_20200817163809







メルマガ登録・解除はこちら!
ぶっちゃけ メルマガ
※メルマガ登録していただくと最新号が届きます。
過去のメルマガをご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッツリお悩み解決したい方はこちら!

ふぁーこと話してトコトンお悩み解決を試みる「カウンセリングメニュー(有料)」はこちら!


ふぁーこのオフィシャルホームページはこちら☆


それではきょうも、眠ってるときの夢がアプリで作れるよ
うないい夢をみましょう~!


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日の占いはこちら↓

ふぁーこからあなたへ
贈りたい言葉占い


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚




こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうはココロノマルシェへのご相談にお答えしたいとおもいます!


〇〇〇〇〇〇〇〇〇

「趣味を楽しむことに罪悪感を感じます」

りんさんからのお悩み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大学生になった娘がいます。現在コロナの影響でオンライン授業を受けており、慣れないレポート提出に四苦八苦しておりしょっちゅう大学なんか行かなければよかったと言い、そのたびに自分の育て方が悪かったのではと思ってしまいます。

また私は自分の趣味があり、それに取り組んでいる時に娘がレポート作成に悩んで相談した主人と喧嘩しているのを見ると、自分一人が楽しんでいてはいけないと思いますがやはりそちらに逃げてしまいます。(家族がそれについて何を言うわけでもありません)

また友人とオンラインで話したりしていても家族のことが気になり、早く終わらないかなとか、こんなことしなければよかったと感じています。

娘が大変なのに自分が楽しんでいてはいけない、と思うのですが時間があるとつい趣味に費やしてしまいます。

その反面、楽しんでいてはいけないと思い、どうしたらいいのかわからなくなっています。

わかっているのは自分が親失格だということです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


りんさんこんにちは!

ふぁーこと申します。

ご相談いただきありがとうございます。

無題116_20200814130926


わたしりんさんのご相談文を読んで、「いいじゃんいいじゃん!こんな趣味を持ってたり自分の時間を楽しんでくれるお母さんて最高!」とおもいましたよ。

でも、きっとりんさんは「罪悪感」があるからわたしが本当にそうおもいましたと言っても「いえ、でも・・・」「だけど・・・」と自分がいかに悪いやつであるかということを証明しようとするでしょうね。

それが罪悪感というやつですからね。

無題117_20200814132216


りんさんはご自身で

>わかっているのは自分が親失格だということです。

とおっしゃってますが、親というものに「合格」も「失格」もありますか?

あるとするなら、それは自分の中の「合格」「失格」という理想やイメージじゃないですか?

それを持つことはたしかにすばらしいことかもしれません。

でも、本当に娘さんもそのりんさんが考える「合格」の母親でいてほしいとおもっているのでしょうか。

無題118_20200814132802


りんさん、りんさん自身のご両親はりんさんのおもう「合格」「失格」どちらかの親でしたか?

もしも合格か失格か、どちらかに振り分けられるとおもうなら、きっとりんさんも自分がそうなるように、もしくはそうならないように自分の親というものを意識してきたのではないでしょうか。

意識したつもりはなくても、無意識に「親のように」とか「親のようにならないように」とか判断基準が親になっていたりすることもありますよね。

もしそうだとしたら、それくらいきっとりんさんはご両親のことを助けようと、愛そうとしてきたってことだとおもうんですね。

りんさんのご両親や育ったご家庭のことはお話をもう少し聞いてみないとわからないですが、

「楽しむことに罪悪感を感じる」ということは、きっと今にはじまったことじゃないんじゃないかなとおもうんですね。

たとえばですが、今までは楽しんでいて、きっかけもないのに急に楽しんではいけない!と思いはじめることって少ないですよね。

なにかしら、「うーん、なんかこの空気わたしだけ楽しんだら申し訳ないなぁ」とか、「こんなときに自分が笑っていたらダメだ」みたいに思うことがあって、それによって「私だけ楽しむのはいけない」というように自分が楽しむことを禁止したんじゃないかなぁとおもうんです。

無題119_20200814133539


たとえば、お母さんお父さんの仲がよくなくて、そんな中でいつもお母さんがピリピリしている・・・、お父さんもあまり楽しそうじゃない、という家庭があるとするじゃないですか。

そんなときにいくら子供の自分ががんばって2人を笑顔にさせようと、楽しませようとしても、その場では笑顔が見れても根本的な解決にはならなかったりしますよね。

そしたら「自分じゃ力になれないんだ」「こんな大切な人を笑顔にさせられない自分が、自分だけ楽しむなんていけない」とうように大切な人たちが楽しんでいないときに自分が楽しむことに罪悪感を負うようになるとおもうんですね。

で、それがいつしか「自分だけ楽しむのはいけないこと」という概念(思いこみ)になって、ご自身の家庭でも同じように「自分だけ楽しんだらいけないぞ」と心から楽しむことを禁止したりしてしまうのではないかなぁとおもうんです。

そこで、1つりんさんにお伺いしたいことがあります。

りんさんは娘さんにどんなふうに生きて行ってほしいとおもっていますか?

もしよかったら下を読む前に考えてみてくださいね。

無題120_20200814133835


きっと、多くの人は「しあわせになってほしい」とか「笑って楽しく生きてほしい」とか「健康でいてほしい」とかおもうんじゃないかなぁとおもうんですけど、どうですか?

もしね、りんさんがこれを娘さんに望むならば、それは娘さんもきっと同じ思いですよ、ということなんですね。

今は娘さんも大きいのでどう答えるかわからないですが、小さいころ子供が親に望むことは「お母さんが笑っていられますように」「お父さんが笑っていられますように」だとおもうんです。

りんさん自身も小さいころ、ご両親にそう思ったり願ったりしたことはありませんか?

両親がどんな仲であれ、どんな性格であれ、親には「笑っていてほしい」「笑顔のお母さんお父さんがいいな」と子供は小さいながらに思うとおもうんです。

それはりんさんが娘さんに願っていらっしゃるように、です。

無題121_20200814134558


この「笑っていられますように」という願いが「愛」でないとしたらなんだというのでしょうか。

罪悪感が「自分だけ楽しんだら申し訳ない」という思いだとしたら、愛は「笑っていられますように」ではないでしょうか。

この「笑っていられますように」という思いを、もしもりんさんが自分のご両親や他の誰かにたいして叶えられなかったのだとしたら、それがどれだけつらく、罪悪感を感じることか、もうりんさんはわかりますよね。

だから、自分以外にそういう思いをさせないためにも、まずは自分に笑っていること、楽しむことを許してあげるんです。

だって、もしも「笑っていられますように」という願いが叶って大切な人がほんとうに楽しそうに笑っていてくれたら、りんさんはうれしいでしょう?

それを、まずは自分が誰かのために叶えてあげるんです。

りんさんが娘さんや誰かに「笑っていてほしい」「しあわせでいてほしい」と願うように、りんさんに対してもそう思ってくれている人がいるはずです。

その人たちに「あなたたちが楽しそうじゃないからわたしも楽しむのやめます・・・」「あなたたちが笑ってくれないから自分だけ幸せになるのはやめます・・・」と気をつかうのではなく、

「おかげさまでわたしはしあわせです」「毎日楽しませてもらってます。ありがとう」と笑顔でいたら、きっとその人たちも安心したり喜んでくれるとおもいませんか?

少なくとも、この世の不幸は一つ減るわけです。

ですから、まずは自分!その次に他人!という順序で、しあわせを与えてあげましょう。

あと、娘さんのことも、わたしはとってもステキな娘さんだとおもいますよ。

苦しいとかつらいって感情は、たしかに感じたくない感情なので、娘さんのような大切な存在がそう言ってると親である自分のせいだとか、自分も苦しくなってくるのはわかるんですけど、でもちょっと冷静に考えてみてくださいね。

娘さんがいま大学の課題やレポートで大変苦労している。

そして今後どうなるかはまだわからない。

でも、娘さんがもしこの苦労や苦しみを知ることなく就職したとして、その就職先で部下や同僚を持ったときに

「え?こんなこともできないの?こんなのチャチャっとやればできるでしょう!私に手間をとらせないで!」

なんていう上司になっていたらどうおもいます?

きっと部下からは弱音を吐いたり信頼できない上司だと思われるかもしれません。同僚からは煙たがられるかもしれません。

そう思えば、「苦しい」とか「つらい」とか「逃げたい」という思いを体験することは、人生においてとても大切なことなのではないかとおもうのです。

娘さんが「苦しい」「つらい」という経験をしたからこそ、もしかしたら娘さんは同じような思いをする人と出会ったときに

「それ大変だよね、わたしも苦労したからわかるよ。わたしのときはこうしたらちょっとはラクになったよ」

なんて言葉をかけてあげられるステキな女性になっているかもしれません。

だから、ここはお母さんとしてなにも手を貸さないのは苦しいかもしれませんが、娘さんは今しか経験できない貴重な時間を過ごしていると思って、頼ってくるまで見守ってあげてもいいのではないでしょうか。

またなにかあったらいつでもご相談くださいね。

応援しています。

無題122_20200814135349




メルマガ登録・解除はこちら!
ぶっちゃけ メルマガ
※メルマガ登録していただくと最新号が届きます。
過去のメルマガをご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッツリお悩み解決したい方はこちら!

ふぁーこと話してトコトンお悩み解決を試みる「カウンセリングメニュー(有料)」はこちら!


ふぁーこのオフィシャルホームページはこちら☆


それではきょうも、麦わら帽子が自分のことを「わらわ」と呼んでいたよ
うないい夢をみましょう~!


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日の占いはこちら↓

ふぁーこからあなたへ
贈りたい言葉占い


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚




こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうはココロノマルシェへのご相談にお答えしたいとおもいます!


〇〇〇〇〇〇〇〇〇

「長く療養を取ると、仕事に、社会復帰に、できるものなのでしょうか?」

しーたけさんからのお悩み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめまして。
アラサーのしーたけと申します。
私は3月の初旬から現在まで、体調を崩して会社を休んでいます。
体調を崩したと言いますと、持病の喘息を日々の疲れなどからこじらせてしまい、息切れ症候群と医者から診断されました。
息切れ症候群とは、体内の酸素が足りなくなっていて日々疲れやすかったり、活動すると、ハアハアと息切れがすぐしてしまったりすることらしいです。

3.4月と自宅で療養し、その症状が前より改善されてきた実感があったので、職場に迷惑もかけているし、もう戻らなくちゃ…と思い、再度病院を受診したところ、まだ改善が少ししかできていないから、働いてもいいけどあんまり無理はしない方がいいと言われました。

私自身も体調はまだ完全に症状はよくなっていない気はしていますが、少なくとも前よりはよくはなっているので、復帰を考えていました。
ただ病院受診後、やっぱりもうちょっと休んだ方がいいのでは…?という思いもかけ巡っていて、あまり長く休みすぎても逆に社会復帰できなくなりそう…と不安になってしまったり(気持ちは行きたいのに、拒絶反応?とか、出たりとかするのかな…とか思ったりしちゃいます)、職場に迷惑もかけていたりするので、早く戻らなきゃ…という気持ちも出てきて、色々考えたいたらどうしていいかわからなくなり、涙が止まらなくなって、ここにわーっと相談させていただきました。

長く療養を取っていると、仕事に、社会復帰に、できるものなのでしょうか?そこが一番不安な点です。

個人的なお話もさせていただきましたが、よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


しーたけさんこんにちは!

ふぁーこと申します。

ご相談いただきありがとうございます。

無題109_20200814104220


そうでしたか、「息切れ症候群」というのがあるんですね。

ご相談いただいたころから少し時間が経っていますがその後、体調はいかがでしょうか?

わたしの中で「心と体は一体」だと思っていて、身体に症状が現れるということは心のほうにもなんらかの負担がずっとかかっていらっしゃったんじゃないかなぁとおもうんです。

しーたけさんの文章を読ませていただくと、「会社が好きだ」「仕事が好きだ」「こういう仕事をやりたい」「やりがいのある仕事だ」という気持ちよりも、

今は「できることなら休めたらいいけど職場に迷惑かけてしまうしこれからも1人で生活もしていかなければいけない」という責任感や義務感で心配や不安が大きくなっていて、それでその不安にのまれそうになっていらっしゃるんじゃないかなぁとおもったんですね。

だからまずは「1人でよくがんばってこられたんですね」とお伝えしたいなぁとおもいます。

無題110_20200814104413


しーたけさんあまり弱音を人に吐かない人じゃありませんか?

愚痴とか、弱音とか、「あいつ来世でボコボコにしたるわー!」とか「もうなにもかもうんざりやねーん!!」とか。

少なくとも、プライベートでは多少言える人がいるかもしれないですが、仕事や仕事関係のところではあまりそれを人に言ったりしないんじゃないでしょうか?

なんだか、わたしはしーたけさんの「息切れ症候群」という症状からも、「背負ってきた」匂いがぷんぷんしているんですよね。

超がんばり屋さんなんだけど、それを言っても「いえいえいえ、まだまだです」とか首をふるタイプでしょう。

もうね、そこ認めなあかんよ、って話なんですよ。

無題111_20200814104904


しーたけさんの世界観では「自分はまだまだ、弱いからこうなってしまったんだ」とかね、「自分なんかダメだ」とかね、自分が弱いからとかこんなんで大丈夫かと心配になったりしているかもしれないですけど、

わたしからしたら

「もーーーー!!!めっちゃがんばり屋さん!すごすぎる!あなたはすごいほんとうはタフな人なの!タフだから今まで耐えてこられたの!すごいことなんだよ!ギネスだよ!ギネスのタフ&タフだよ!」

無題112_20200814110229


と乾杯したいくらいです。

ほんと、すばらしいことなんですよ。今までやれてこれたのも、しーたけさんのタフさがあったからそこまでガマン&ガマンできたことなんですよ。

だからね、自分ががんばってきたこと、自分がやってこれたことを、自分で認めてあげましょうよ。

息切れになるくらいだから、相当自分で息を殺してがんばってきたってことじゃないかなぁ。

人の分まで自分がやらなきゃって責任感や使命感でがんばったんじゃないですか?

しーたけさんは、休んでも仕事を辞めてもダメになんかならないですよ。

だって、今まで息切れするぐらい全力で仕事に向き合ってきたでしょう。生活を守ろうと1人で戦ってきたんでしょう。

だから今も悩んでいるんですよ。それくらい、本気だったんです。真剣だったんです。

そんな人が人生のたった数ヶ月、いや数年、数十年休んだってダメになんかならないですよ。

無題113_20200814110841


社会が認めなくたって、わたしは認めますよ。

あなたは社会にも必要な人だし、やりたいことを全力でできる人です。

だから、休めるだけ休んだらいいんですよ。

それを許されるくらいあなたはがんばったし、それが許されないなら自分で休むことを許してあげましょう。

社会復帰は、心と体が「よし!やろう!」とか「やってみよう!」と思えたときがタイミングじゃないですか?

会社目線で見ても、「もう大丈夫です!ご心配おかけしました!てへぺろ☆」くらい元気に帰ってきてくれたほうが嬉しいじゃないですか。

もしそれを「うれしくない!いいから早く帰ってこい!」なんていう会社、誰が所属したいんですか?

わたしは全力で引き止めますよ。「え、その会社黒ビールよりブラックだけど大丈夫?」みたいな。

無題114_20200814111338


しーたけさんは、今起きていることを信頼して、まわりの人に頼ること、甘えることをしていったほうがいいとおもうんですよね。

それで生活が苦しくなったら行政の生活支援とか、サポート制度に頼ってもいいとおもうんです。

それを「周りからどう思われるか」じゃなくて、「未来への投資」だとおもってどんどん頼ったほうがいいとわたしはおもいます。

それ以上に、息切れしなくなるくらい、自然の空気をゆっくり吸って、マイペースに歩いて、のんびり生活してみたらどうですか?

その中でまた「やるぞー!」って気持ちが芽生えたりゆとりができたらこっちのものだし、もしできないならできないなりに仕事も生活もどういうライフワークが自分にあっているのかまた改めて考えてみてもいいじゃないですか。

それに、そういう休職したり「苦しい」と思ったときにどうやって生き抜いたのかを知ってる人のほうが、わたしはいっしょにお仕事したくなりますよ。

ね、だから自分のペースを大切に、自分のことを一番に考えてみましょうよ。

いつでもまた来てくださいね。

無題115_20200814111943



メルマガ登録・解除はこちら!
ぶっちゃけ メルマガ
※メルマガ登録していただくと最新号が届きます。
過去のメルマガをご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッツリお悩み解決したい方はこちら!

ふぁーこと話してトコトンお悩み解決を試みる「カウンセリングメニュー(有料)」はこちら!


ふぁーこのオフィシャルホームページはこちら☆


それではきょうも、ちょび髭がチョコレートでできていたよ
うないい夢をみましょう~!


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日の占いはこちら↓

ふぁーこからあなたへ
贈りたい言葉占い


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚




こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうはココロノマルシェへのご相談にお答えしたいとおもいます!


〇〇〇〇〇〇〇〇〇

「独身の不倫相手の彼を諦められない」

女性 ちゅうちゃんさんからのお悩み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恥ずかしながら独身の22歳年下の彼と不倫関係になって8年目になります。

その間にも彼には彼女ができたり、別の人妻との浮気をされたり、その都度諦めきれずに都合の良い女になって耐えてここまできました。

最近、彼からマジで好きな人ができた。
私とは切ってもいいと思えるくらい彼女に夢中だ!
彼女を優先するからお前はそれでもいいなら都合のいい女でおるつもりで事ができるならそばにいたら?ってはっきりと告げられました。

もちろん私はこの何年もの間で、自己肯定感なんてとっくに捨ててしまい、彼のそばにいれるならとずっとずっと尽くしてしまいます。
お金の面でも良き相談相手という関係でも構わないと思ってしまいます。
でも、彼女とのラブラブなデートや、キスハグ、惚気話なんでも聞かなきゃいけないことが正直苦しいです。
彼女から連絡がくるとどれほど中途半端でもLINEも無視されるし、会う約束もドタキャンされています。

私にはその気分になるまで触れる気分にはならないとまで言われます。
嫉妬も、悔しさも、惨めさも感じています。
いつかその気になったら私を抱いてくれる日がくるんじゃないかと待ってしまうんです。
惨めです。でも、彼の温もりを失うのが怖いんです。

旦那とはもう何十年もレスです。
旦那の浮気も何度もあって、女としての自分を諦めたからです。
そんな時に出来た不倫相手でした。
また男の人の温もりを感じてしまったのです。

彼のこと嫌いになれたのなら楽なのに。
そんなことばかり考えています。
楽になりたい!どうすればこの苦しさから解放されることがあるのかそんな風に悩んでしまいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちゅうちゃんさん、はじめまして!

ふぁーこと申します。

ご相談いただきありがとうございます。

無題93_20200811133644


今回、ちゅうちゃうさんのご相談文を読んで一番共感したのは、

「彼のこと嫌いになれたのなら楽なのに。」

という一文でした。

無題94_20200811133814

たぶん、わたしがカウンセラーとして客観的に見て提案させていただくなら、

「そんなあなたのことを干しっぱなしの布団みたいに扱う男なんて早くやめちゃいなさいな」だとおもいます。

だって、ちゅうちゃんさんのこと、めっちゃナメてますやん。ちゅうちゃんさんが嫉妬やなんやらで苦しむのわかってて言ってるんちゃうの?っておもいますよ、この状況は。

ちゅうちゃんさんも「嫉妬も、悔しさも、惨めさも感じています。」って言ってるし、「はよ目を覚ましなさい!」とわたしが大阪のおばちゃんだったら速攻言ってるとおもうんですけど・・・。

無題95_20200811134621


う~ん、でもね、それってカウンセラーとして「もうこれ以上ちゅうちゃんさんに傷つかないでほしい」というわたしの個人的な要求を満たすための提案なんですよね。

わたしがもしちゅうちゃんさんみたいな立場だったら、

「そんなのはわかってるけどやめられないし、感情はコントロールできないんです!」と言うとおもうんですよ。

だからわたし、今回カウンセラーとしてというか、ふぁーこ個人として話させてもらいますね。

わたしね、ちゅうちゃんさんのこと、なんか「可愛い」って思っちゃったんですよね。

こんな相手から大切に扱ってもらえないような(そう感じる)状況にいても、「好き」「いっしょにいたい」「抱いてほしい」という気持ちが湧いてくるって、もう「アホやなぁ・・・あんたはアホやけど、ごっつ可愛いわ」と思ってしまったんですよね。

無題96_20200811134835


年下の彼もそう思っているから、きっとズバッとはちゅうちゃんさんのこと切らないんじゃないかなぁ。

というか、長年飼っていたワンコがいたとして(ニャンコでもいいけど)、その子を手放すことになって自分から別れを告げるのってすっごく罪悪感が出てくるじゃないですか。

「自分が幸せにさせてあげられなくてごめんね」

「ずっといっしょにいるって言ったのに約束を守れなくてごめんね」

「死ぬまで飼ってあげられなくてごめんね」

みたいな気持ちです。

もしかしたらだけど、彼もそんなような気持ちをちゅうちゃんさんに感じていて、でもそれを素直には言えないし、自分で罪悪感を持っていると認めるのが怖い。

だから自分が嫌われるようなイヤなことばかり言えば、別れを告げなくてもちゅうちゃんさんから離れていってくれるかもしれない、と考えているのかもしれませんね。

そういうわけで

>マジで好きな人ができた。
>私とは切ってもいいと思えるくらい彼女に夢中だ!
>彼女を優先するからお前はそれでもいいなら都合のいい女でおるつもりで事ができるならそばにいたら?

みたいなちゅうちゃんさんをイヤな気持ちにさせることを言ってくるのかもしれないとおもうんですよね。

もしくは、「ほら、こんなにひどい男だろオレは。こんなひどい男になればお前も諦めてくれるだろ。」と言う変わりにそういうことを言ってくるとも考えられます。

無題97_20200811135443


そこでちゅうちゃんさんに提案する選択肢は2つ。

1、それでも「好き」という心から湧いてくる気持ちに従っていく

2、どうして彼がいいのか?ほんとうはどんな自分を受けいれてほしいのか考えてみる

だとおもうんです。

彼を通して「つらい」「悲しい」「むなしい」「さみしい」というような感情を自分が感じるということは、答えは「彼」ではなくて「自分」の中にあるんですよね。

だからそのつらさや悲しさ、さみしさなどはどうして出てくるのか、どうしてそういう感情を感じるのかを自分の中に探っていくことで、自分の中にあった過去の傷を癒してあげることができるんです。

わたしはちゅうちゃんさんが早くこのマイナスな気持ち(さみしい・悲しい・むなしい・イライラ等)から脱出してほしいとおもってしまうから、カウンセラーとしていうなら2を推すけど、でもほんとうの意味でちゅうちゃんさんが選んだ選択肢なら、1でも2でも他の選択肢でも応援したいなとおもうんですよね。

だって、「好き」って気持ちとか、「気持ちいい」って気持ちは湧いてくるものだから止められないですよね。

よく感情は天気だとか川だとか例えられてますけど、ほんと生理現象と同じで感じることを止めることはできないとおもうんです。

そんな中で彼がどうであろうと彼を好きでい続けたちゅうちゃんさんの気持ちって、わたしはすごいなぁとおもうんですよ。

それに、やっぱりほんとうに可愛らしい。

無題98_20200811135723


わたしはあんまりちゅうちゃんさんみたいには尽くしてこなかったけど、尽くすのだって「これはわたしが好きでやってるからいいの!」「好きだから尽くせてしあわせ」とまで思えたらそれは才能だとおもうんです。

でも、今そうは思えないとしたら、好きなのに、どうして苦しむのか、どうしてさみしいのか、どうしてむなしいのか、どうしてイライラするのか、その心の痛みと、暗いところで傷ついたままの自分を迎えに行ってあげる時期なのかもしれません。

きっとね、生きてきた中で傷があるから100%今の状況でもいいって思えないし、どこかで自己嫌悪や自己否定しているから苦しいんだとおもうんです。

その苦しみを、もしかしたら今癒やしてあげる段階にきたのかもしれませんね。

今回のご相談は、ひとまずここまでにさせてもらいますが、またココロノマルシェでも、モニターカウンセリングでも、話したくなったらいつでも来てくださいね。

応援しています。

無題99_20200811140209


メルマガ登録・解除はこちら!
ぶっちゃけ メルマガ
※メルマガ登録していただくと最新号が届きます。
過去のメルマガをご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガッツリお悩み解決したい方はこちら!

ふぁーこと話してトコトンお悩み解決を試みる「カウンセリングメニュー(有料)」はこちら!


ふぁーこのオフィシャルホームページはこちら☆


それではきょうも、ビールの泡でできた泡風呂に入った
ようないい夢をみましょう~!


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日の占いはこちら↓

ふぁーこからあなたへ
贈りたい言葉占い


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



↑このページのトップヘ