こんにちは!

WhyWhyコーチのふぁーこです。

この間、グルジアに来て初めて、冷凍ではない生枝豆をゲットいたしました!
IMG_5937
一人暮らし以降、家で生枝豆を茹でて食べてみるのって初めてだったんですけど、「は!?こんなに枝豆っておいしいの・・・!?わたしの彼氏(ごはんのお供)は「ごはんですよ」だとずっと思ってたけど、こんな感動させてもらっちゃったら、いよいよ枝豆と付き合ってみるか」って思うくらい、本当においしかったです。

今まで生枝豆を買って試さなかった自分に怒りすら覚えております。

明日は「ガーリック枝豆」とか、「枝豆の炊き込みご飯」をやってみようかなと思います。

〇〇〇〇〇〇

今日は短期的な視点ではなく、長期的な視点で、自分(や周囲)を幸せにできると思える方を選んでいこう、とふと思ったので、そんなお話をしたいなと思います。

急ですが、心理学には「エゴ」というものがあるんですね。

聞いたことがある人も多いかもしれませんが、エゴというのは、いわゆる怖れや傷ついた心がつくった、「幸せを遠ざける声(防衛的な声)」のようなもので、私たちがなにかを考えたり、選択しようとするときに、「そっちはやめたほうがいいんじゃない?こうしちゃえば責任とらなくていいよ」とか、「きっとまたこうなるから信じないほうがいい」というような、頭の中でもっともらしいことを言ってくる声のことです。

エゴ自体は持っていない人がいないですし、「自我」がエゴとも言えるので、成長する(欲や傷つくことが増える)中で、エゴが増えていくのが一般的だと思います。
無題1070_20230926042644
なので、エゴには生命維持のための防衛的な側面もあるのですが、ずっとエゴの声に従っていると、どうしても怖れから保身的な選択をしたり、自分を幸せから遠ざける選択をとるようになっていきます。

「どうせこんなもんだろう」とか、「責められないだけマシ」みたいな状態ではいられるものの、「あぁ~幸せだなぁ」とか、「もっとみんなとこうしてみよう」とか、「自分がこの自分でよかったなぁ」という、心からの幸せや周囲とのつながりは感じにくくなってしまいます。

そこで、「自分の欲やエゴに負けたくない!」と思った時には、長期的視点を持つことをおすすめしています。

というのも、自分の欲やエゴの言うことに従うと、一時的には満足できるかもしれないけど、長期的に満足できることは少ないからです。

たとえば、自分がすぐ嘘をついてしまう癖を持っているとします。

嘘には、人のためにつく優しい嘘もあれば、人を騙したり、陥れたりするための嘘もありますよね。

前者は少なからず相手への愛がありますが、後者は「自分だけのため」とか、「短期的にでもその場をどうにかしたい(怖れを感じたくない)」という欲やエゴがあります。

それが必ずしも悪いということではありませんが、たとえばそのままだと「いずれこの嘘がバレるのではないか」という新たな怖れが増えたり、「こんな嘘をついてる自分など許されるわけがない」という罪悪感が増えていったりします。

また、たとえば自分がなにか嫌なことをされた時に、「自分がこんな嫌な思いをしたんだから、相手も同じ思いをすべき」「復讐されるべき」と思ってるとします。

それは、たしかにそれほど自分が傷ついたり、自分の中に混乱や心の分離感ができていたりするので、まずは癒しや自分の感情を吐き出して許していくことが大切だと思います。

でも、じゃあ本当に復讐をしたり、比較して自分の正しさを主張し続けることが、長期的な自分の幸せにつながるか?というと、答えはNOではないかと思います。

実際に復讐ができなかったり、「私が傷ついたのはおまえのせいなんだから、おまえがその責任をとってわたしのことをどうにかするべき」という気持ちでいたとしたら、自分が幸せになれるかどうかは、相手が自分のために働き続けてくれるかどうかによりますよね。

また、復讐が叶ったとしても、一時的にはスッキリするかもしれませんが、「こうやって復讐できた(相手を傷つけた)ということは、私がまた復讐されるかもしれない」とか、新たな怖れや行動を制限する声が大きくなることもあるでしょう。

もしくは、投影の法則でいうと、「自分がこんな嫌な思いをしたんだから、相手も同じ思いをすべき」という考え方は、嫌な気持ちだけでなく、良い気持ちに関しても起こりうることなので、「自分がこんな思いをした(復讐してせいせいした)んだから、相手も同じ思いをすべき」という考えに基づくと、「自分もまた嫌な思いをさせられる」という、怖れにつながります。

エゴの声や自分の欲は、どっちが幸せになるか?どっちが勝つか?どっちが得をするか?という競争や、正しさ・怖れなどがありますが、愛の視点では、自分も相手も幸せというつながりや、対等性・許しや信頼があります。

このように、欲やエゴの声に従うと、その場では一時的に良い気持ちになったり、解決したように思えるのですが、あとからそれがきっかけでなかなか幸福感を感じにくくなったり、周りとのつながりが切れて孤独感が増したり、気づけば自己壊滅的なことを繰り返していた、ということが起こったりします。

そこで、第一ステップとしては、まず「自分が自分で守らないと誰も守ってくれない、助けてくれないと思うほど、傷ついたり、嫌な思いをしたんだよなぁ。だから、自分を守るために防衛的視点になってたんだな」ということに気づくということが大切です。

今までそうやって自分を守るしか生きる方法がなかったのに、いきなり自分を変えようとしても、なかなか心の傷が多かったり、怖れが強いほど、変わることに抵抗や葛藤を覚えると思います。

「なんで私がやらないといけないの!?」と思う時もそうです。

あの時の自分は、自分で自分を守るのが精一杯だった。

自分で自分を生かしていくしかなかった。

だからそうするしかなかったんだよね。

1人で頑張ってきたんだよね。

よくやってきたよね。

大丈夫、もういいんだよ。

と、自分の生きてきた過程を掘り下げて認めたり、許す言葉をかけてあげてください。

それは、ここ何十年でずっと持ってた思いが強かったりするほど、なかなかこの言葉を受け入れる(そういう気持ちを認める)のが難しかったりします。

だから、ここも短期的な目で見るのではなく、「今から自分を長期的な目で見てあげよう」と意識して、気長に自分の過去を受け入れていくことがポイントです。

その上で、数ヶ月、もしくは数年かけて自分を許したり、抑え込んでいた気持ちを癒したあとで、「自分を幸せにしてあげたい」とか、「今までのような生き方でなく、自分が納得できる人生を生きたい」と自分の人生を歩もうと決めた時に、改めてこの長期的視点が役に立ちます。

今感じてる感情や、今日感じたことというのは大切にしつつも、「自分がもし将来天国に行くとしたら、今の自分で満足だろうか?」「もし自分の魂が来世に引き継げるとしたら、今の自分の選択に納得できるかな」など、長い目で見た時に、自分がどうなっていたいかを考えてみます。

それは、今よりも長い長い人生のことを考えるので、自分らしい方向性・生き方というのを知るのに役立ちます。

人によっては、今のままでいいという人もいるでしょうし、仕事に関しては今のままでいいけど、人間関係に関してはまだ納得いくかたちになってない気がすると思う人もいるでしょう。

また、ずっと短期的視点で足元を見ることしかできなかったけど、もう少し長い目で先を見てみるようにすると、足元から先にどんな道をつくっていけるか(自分が選んでいけるか)、自分の中の創造性が育つという良さもあります。

人によっては、「ここから先は橋が必要だから、今1人ではどうしても作りきれない。誰かの助けが必要だなぁ」と誰かに頼ることを勇気を出してやってみた結果、自分の中につながりや安心感が増えたり、その橋を使って他の人たちも往来ができるようになったり、誰かの命を救えることがあるかもしれません。

「いつも通り左の獣道に行こうとしてたけど、そういえば前に右の人間街に降りたらすごく喜ばれたなぁ。今回はこっちに降りてみようかな」というふうに、ちょっと勇気を持って新しい選択をしてみた結果、そこで誰か大切な人と出会ったり、自分のやりたいことができたり、新しい世界や幸せを増やせるかもしれません。

こんなふうに、怖れや過去の経験に基づく欲から、エゴの声にやられそうになることもありますが、一時的な幸せではなく、永続的に続く幸せを感じられるように、長ーーーい目で自分を見てあげましょうねというお話でした。
無題1071_20230926043553

エゴエゴうっさいんじゃ!と思った方は、11月25日(土)に小平市でグルジア料理を食べながらふぁーこのエゴダンス(!)をご覧いただけます♪


【ふぁーこの公式ホームページがリニューアルしました!】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆思わず生きたくなっちゃうカウンセリングをしております!

自分価格(カウンセリング後にご自身で決めてお振込みしていただくシステム)です。

小学生の握りしめた100円も、大人が握りしめた100円も、どっちも大切。

じゃあそのときのご自身の気持ちが込めてあるなら、数字関係なく、わたしは気持ちを受けとれればそれでいいというスタイルです。

【60分オンラインカウンセリング】

【日時】毎週火曜・木曜 19時~/21時~
※カウンセリング後にグルジアからのお手紙郵送付きです。

993C0A4D-3435-46D3-8760-94472585765D

☆思わず笑っちゃう人生にしていく1か月コーセリング(カウンセリング+コーチング)はこちら!

詳細&お申込み

「ふぁーこのカウンセリング・コーチングメニュー」

【ふぁーこの公式ホームページがリニューアルしました!】


それではきょうも、アゴがはずれて独り立ちしたようないい夢をみましょう~!

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日のあなたへの占いはこちら↓


ポチッと占う(無料)



゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚