こんにちは!

WhyWhyコーチのふぁーこです。

いつも遊びに来てくださってありがとうございます!

1、メカブドファンディングについて

メカブドファンディングとは、

わたしがめかぶを食べる実行者であり、めかぶをグルジアで食べるためにどうすればいいかというアイデアを考えた起案者であります。

そしてみなさんの中で、そのアイデアが「いいじゃん」「最高じゃん」「めかぶじゃん」「メカファンのためなら」と思った方が、私がめかぶを食べるための支援者になっていただき、お金ではなく乾燥めかぶを買ってグルジアの私宛てに送っていただきます

もちろん、ちゃんとみなさんにもリターンがございます!!

それは「カウンセリング60分+グルジアからの写真つきお手紙」でございます!
0A5CAA34-678B-4A77-A70A-86019618AEEB
なぜめかぶなのか?という点については最初のメカブドファンディング募集ページでもお話しておりますので、ぜひご覧ください。


※3月2日追記
メカブドファンディング後記の記事はこちらです!



※4月28日追記
メカブドファンディング続報1の記事はこちらです!

2、メカブドファンディング途中報告


さて、前回メカブドファンディングを公表してから約20日経過したわけですが、その間にもご支援くださる方からお申込みをいただきまして、本当にうれしいを飛び越えて目がかぶれそうです・・・!!!めかぶだけに。

※メカブエキスに含まれる「フコイダン」は髪や肌にいいとされております。めかぶはかぶれるどころか、美容にとっても重要な食べ物です。

本当にご支援を申し出てくださった方々、応援してると言ってくださった方々、機会があればと言ってくれた方々、拡散してくださった方々、ブログをのぞきに来てくださった方々、みなさんに全力でありがとうございます!!!

そして実はメカブドファンディングをはじめて間もなく、発熱と頭痛、下痢に襲われまして・・・。

まぎれもなくコロナ症状ですね。

ワクチンは2回接種済みだったんですけども、なんか免疫が弱っていたのか、38.5℃くらいの熱と頭痛と下痢に襲われるという数日間がございました。

おかげでカウンセリング予定だった方にはリスケしてもらうわ、仕事もブログも手につかないわ、ナチュラルにうんこ漏らすわ、本当に健康でいることの大切さを改めて思い知らされました。

え?うんこ漏らしたのかって?

はい、まぎれもなく漏らし症状でした。
75464996-8DEF-4000-97BF-11FB9989E600
これはきっと、めかぶの神さまが「おまえさんにはめかぶが足りない。もっとめかぶを摂取して免疫を高めなさい。その大切さをうんこが身を持って教えてくれるだろう」と言ってくれたんだと思ってます。

つきましては、久しぶりにすごく凹み症状だったんですけれども、みなさん優しいので「体調がよくなってからでぜんぜん大丈夫ですよ」とか言ってくれて、本当に目からメカブがちょちょぎれるくらいありがたかったです。

そしてなんとなんと、Fukaカウンセラーにいたっては超特急で荷物を発送手続きをしてくれて、もう郵便局に送り出してくれました・・・!

しかもそれをわかりやすくブログに書いてくれるという・・・!!



本当にありがたいです!!!

Fukaカウンセラーにはいつもコーチングのときも、カウンセリングのときも、細かいところまで手助けしてもらったり、笑わせてもらって、前向きにがんばる力をもらっております。

いつもありがとうございます!!!

そしてゆり子カウンセラーはこんなカウンセリングのご感想をくださったり、

「ネバネバのゆり子's セレクションを送りますね!」と言ってくれたり、本当にありがたすぎる!!!
B8AB94A8-D14C-42D8-B3E5-095E5F22E869
↑ゆり子カウンセラーとのカウンセリングが楽しみで描いたやつ。

ゆり子カウンセラーとは実は初めて直接お話したんですけど、察しがよくてびっくりするというか、初めてお話した気がしないというか、「心の距離感」をちゃんと守ってくれるので安心感がハンパじゃない!!

しかも繊細なところまで心遣いが自然にできてしまう人だからか、緊張せずに自然体でお話できて、これは本当にすごいなぁと感じました。

笑い上戸というか、たくさん話してていっしょに笑ってくれたり、話していてすごく楽しかったので、またお話したいなぁと思っております!

というわけで、ゆり子カウンセラーはただいま後払いの投げ銭方式でカウンセリングを行っているので、このチャンスを逃すまじ!!!


さて、メカブドファンディングの途中報告に戻りますけども、めかぶが届いてネバネバ丼やぶっかけうどんをやることを夢見て、納豆をうまく粘るように練習しておこうと、また納豆づくりを再開いたしました。

過去の納豆づくりの様子はこちら。




んで、今回作ってみたのがこちら。
C8EDCE04-7EE5-483F-B159-1D6BEB8221BE
ずっと大豆を水煮にしてから納豆菌をかけて発酵させていただのですが、今思うと水煮だと蒸し大豆より柔らかくなるものの、タッパに水分が多めに入ってしまったり、乾燥を防ぐためのラップをしていたのもあって、それでうまく粘りが出なかったのかなと思います。

今回は水煮蒸し大豆でチャレンジして、納豆菌も多少多めに使い、発酵中も空気をちゃんと取り込んで発酵を促進できるようにちょいちょい工夫しました。

その結果、粘りがどうなったかというと・・・
BAD3AAD4-9905-4E35-94E9-B46BDC38968F
B03F3425-45D3-4FDA-B2AF-61D2CE4695C0
2126E2EF-BB2D-429A-824F-57DE8ED26E64
か、か、か、カンペキやないか~~~~い!!!

最高の納豆ご飯ができました!!
00B4AC85-7E17-4586-A341-E6C3EB87A223
納豆そのものの味も粘りと大豆の濃い風味がしておいしかったですし、ごはんに乗せて食べるときは、特製の納豆ダレとマヨネーズを大さじ1くらいまぜて食べるのが大好きなんです。

※特製納豆ダレのつくり方(8回分くらい)
☆しょうゆ 大さじ4か5
☆みりん 大さじ1
☆だしの素 小さじ1~2
☆塩 ひとつかみ
★(あればでOK)オイスターソース 小さじ1
★(あればでOK)粉末こんぶ茶 少々

これをぜんぶ混ぜるだけです!

でも日本で納豆を買うときはほとんどタレも付属されてるので作る必要はないかもしれないですけどね。

んで、このタレを好きな分だけ納豆の容器に入れて、日本だったら付属のからしとマヨネーズを大さじ1くらい入れて混ぜ混ぜして、ごはんの上に乗せたら、最後に小ネギをパラパラと振りかければできあがりです!!
675E9D97-D59D-46C5-97EB-292A8A8635A3
この時は急ぎすぎてネギ忘れちゃったけど(笑)

最高の、ベストオブNATTOでした!!!

これがメカブドファンディングのプロジェクト達成後はどうなるかというと、
EF4E447B-B94F-482F-8ABB-5B0FFA133986
こうですね。

めかぶ feat,Natto。

じゃあ食べる側のわたしはどうなるかというと、
B81AF75D-67E8-4240-8F8F-708D0BA49580
こうですね。

生まれ変わったらめかぶのようなネバネバ頭になりたいです。

そしてグルジアにめかぶが浸透したらどうなるかというと、
828C0D3A-4603-4848-80A9-E9755858F037
こうですね。

めかぶの夢を見ながらお昼寝なんて最も高尚なお昼寝ですね。

もしくは、
C1F386F8-C2EA-4D66-BC81-F2F31C715F0B
こうですね。

メカ布団でたくさん寝たいですよね。21世紀の夢ですね。

最後に、
528B43D7-D5C9-4D82-BD8C-154AEFA46039
こうですね。

地域犬たちも寝ながらこうしてメカブドファンディングを応援してくれております。

非常にありがたいことこの上ないです。

さてさて、まだメカブドファンディングご支援枠の空きがございますので、ぜひともこのようなMEKABUが世界平和をもたらす第一歩として、ぜひいっしょにやさしいめかぶの世界をつくっていきませんか?

かの有名な誰かは世界平和に向けてこう言いました。

「never never give up!!」(ネバネバを諦めるな!!)

そう、めかぶを決して諦めてはいけない!粘り続けろ!と。

というわけで、心よりみなさまのご支援のほど、よろしくお願い申し上げます!!

3、プロジェクトのスケジュールと進め方

実際にどのようにこのプロジェクトが進んでいくのか、計画を発表いたします。

2月カウンセリング実施スケジュール

まず乾燥めかぶを送っていただく前に、60分カウンセリングからはじめたいとおもいます!
※このカウンセリングはリターン品ですので、お金はかかりません。

60分カウンセリングのスケジュールは以下となります。(すべて日本時間です)

2月14日(月)19:00~ / 21:00~
※2月14日は「めかぶの日」なので、特別に60分90分カウンセリングとさせていただきます!
選択時には60分カウンセリングと表示されますが、90分のカウンセリングを提供いたします。

2月18日(金)19:00~ / 21:00~

2月20日(日)19:00~ / 21:00~

2月21日(月)19:00~ / 21:00~

2月25日(金)19:00~ / 21:00~

2月27日(日)19:00~ / 21:00~

2月28日(月)19:00~ / 21:00~

ご予約は以下からできます。

乾燥めかぶの発送方法

カウンセリングを受けていただいた後で、みなさんが支援者として乾燥めかぶを送ってくださる方法としましては、以下の順となります。

※2月10日追記
Fukaカウンセラーが一足早くめかぶを国際小包で送る手配をしてくれました!!
郵便局へ荷物を差し出すまでの方法を詳しく書いてくれていますので、ご支援くださる方はぜひ参考になさってください。
よろしくお願いいたします。



1、乾燥めかぶを購入していただく

スーパーや通販などでお好みの乾燥めかぶをご購入ください。

サイズや容量はみなさまの懐とご判断にお任せいたします。きざみめかぶも大好きですし、まるごとのめかぶも叩きめかぶにして食べるのが好きなので、どちらでもOKです。もちろんどちらも送ってくださっても・・・!!!

ただし、ナマモノや水分が入ってるものを送るのは難しいので、乾燥めかぶでお願いします!

アカモクもネバネバ族として好きなので、乾燥アカモクでも大歓迎です!もしくはあおさのり!青のりじゃなく、あおさのりが大好きなので、それでもうれしいです!

上記のがぜんぶ難しい方はしょうゆせんべい!(笑)もうなんでもいいじゃんと思われてそうですが、せんべいは手作りしようと思ったら乾燥のために7日以上かかる上に手間がかかる・・・!ので、しょうゆせんべいとかざらめせんべいとか瓦せんべいとかぽたぽた焼きとか、そういうのでもうれしいです。




2、購入した乾燥めかぶを梱包する

今回みなさんにはに日本郵便から「小形包装物(スモールパケット)」、または「国際小包」として船便で発送していただく必要があります。

小形包装物(スモールパケット)の規定

■最小サイズ・・・14.8cm×10.5cm

■最大サイズ・・・長さ60cm、長さ+幅+厚さが90cm以内

■重量・・・2kg以内



国際小包の規定

■最大サイズ・・・最長辺の長さ1.05m 長さと横周の合計2m

■重量・・・20kg以内



どちらにせよ船便では、日本からグルジア到着まで約1~3カ月かかると言われており、もしかするとその間にいろいろな荷物に揉まれて梱包が破壊されたり、水に濡れる可能性もあるかもしれません。

また、日本ではかなり丁寧に荷物を扱ってくれることが多いので綺麗な状態で届くことが多いですが、国際便となると、どこでどんな人が荷物を扱っているかわからず、適当に放り投げたり、途中で中を開けて確認したりされて、そのぐちゃぐちゃのまま届くこともあります。(実際に私がグルジア移住前に送った20㎏の段ボールは中を開けられてぐちゃぐちゃにされて届きました)

ですので、梱包は段ボールでなくてもいいのですが、なるべく水に濡れてもいいように透明の袋などに何重かにして入れたり、梱包材の外側からテープでしっかりぐるぐる巻くなどの対策をしていただけると幸いです。

また、中には乾燥めかぶ以外にも送ろうと考えてくださる方がいて、とてもありがたいのですが、国際発送で禁止されている物がけっこうあるのと、梱包してくださった内容物の合計料金が高くなったり、グルジアの職員が荷物を見て課税が必要と判断すると、私が受けとるときにも課税されて関税を払う必要があります。
ですので、もしよろしければ送れないものなどについて一度ご確認いただけましたら幸いです。

>>全世界共通で送れないもの

>>ジョージアに小型包装物(通常郵便)で送れないもの

3、乾燥めかぶを発送する

現在コロナの影響で、日本ーグルジア間の配送方法は「船便」のみとなっております。

船便で送れる方法が2つあり、それが通常郵便物の中の「小形包装物(スモールパケット)」か、小包郵便物の「国際小包」です。
90609764-A1D8-4820-A9EF-0AD341DCF3A0

船便での発送料金は小形包装物にしても、国際小包にしても、荷物の重さによって変わってきます。

小形包装物(スモールパケット)の船便で送る発送料金
AEF92DCA-FBF7-4E28-922A-F9F8820638B6


国際小包の船便で送る発送料金
002313E8-5C53-4FDF-99C5-2113EF78F23C

「小形包装物(スモールパケット)」のメリットは手軽さと安さですが、デメリットとしては船便で発送の場合、「追跡」や「保険」がつけられないので、万が一どこかの国で紛失されたり、破壊されても補償してもらえないのと、今どこにあって、あとどのくらいで届きそうかも追跡できません。

「国際小包」のメリットはたとえば重量5kgまでなら11,160円の保険が付いていることと(郵便物がなくなったり、内容品がなくなった、壊れたなどにあった場合)、送る際の伝票にバーコードNOがあるので、それである程度日本郵便とグルジア郵便局のサイトで追跡可能です。デメリットは小形包装物よりは料金が高くなることです。

また、これはグルジア側の話ですが、グルジアは日本みたいに手紙にしても荷物にしても郵便物を家まで届けてくれるサービスはなく、私がなにかしらの方法(SMSかアパートの下に張り紙を貼られるなど)で荷物が届いたと連絡を受けるか、追跡NOがなければ実際に郵便局へ行って「私宛ての郵便物はありますか?」と聞くという、実にアナログなやり方で受け取ります。
そのため、もしも余裕があれば国際小包で送っていただけると、万が一荷物になにかあったときのために保険がついているのと、ある程度荷物の場所が追跡ができるので助かります。もちろん無理にとは言いませんので、そのへんはご自身の懐やお気持ちとご相談ください。

小形包装物(スモールパケット)を送るためには、「CN22」というラベル・伝票を書いていただく必要があります。このラベルは、郵便局か、荷物の集荷依頼をするときに「船便で小形包装物を送りたいのでCN22ラベルも持ってきてほしいです」と伝えると持ってきてくれると思います。(集荷の際は基本現金払いとなるかと思います)

「CN22ラベル」書き方例はこちらです。
7C30FA7E-6537-4877-B6DB-7E6F033F6A9F
※複数個入れてくださる場合は、それを「内容品と数量及び詳細な記載」のところに「Dry goods(food)×2」と書いたり、「Dry goods(food)×1」「Snacks×1」と書いてその横の「正味重量」と「価格及び通貨」もそれぞれに合わせて書いてください。

また、宛名や差出人の書き方・貼り方例はこちらです。
0015A278-C111-47F0-BD14-AEAFA9C7295A

国際小包を送るためには「CN23」というラベル・伝票を書いていただく必要があります。このラベルは、郵便局か、荷物の集荷依頼をするときに「船便で小包郵便を送りたいのでCN23ラベルも持ってきてほしいです」と伝えると持ってきてくれると思います。(集荷の際は基本現金払いとなるかと思います)

「CN23ラベル」の書き方例はこちらです。
A9FF2007-95FF-4367-9B67-2CDBA424C3BB
※内容品を書くところに必ず「Parsonal Use」(個人用)と書いていただきますようお願いいたします。グルジア関税の職員の方に商用だと思われたり、中を確認されて受けとるときに課税される可能性を低めるためです。

複数個なにかを入れてくださる場合は、それを「内容品の詳細な記載」のところに「Dry goods(food)」「Snacks」などと書いて、その横の「個数」や「正味重量」と「価格」もそれぞれに合わせて書いてください。

集荷に来てもらう場合はこのラベルを書き損じたり、書くのに時間がかかる場合があり、集荷の方をお待たせしたりする可能性もあるので、余裕のある方は事前にご用意いただくとスムーズかと思います。

国際小包の場合はこのラベルを荷物に貼ればOKです。

ジョージア宛の船便での荷物を送る際に内容物が高価でなければ、上記で書いたラベル・伝票以外にインボイスやその他必要書類はないと日本郵便のサイトに表記がありますが、郵便局の職員の方も知らなかったり、わからない場合がありますので、その際にはこの画面を見ていただくと良いかと思います。


リターン品のお手紙の発送について

リターン品のお手紙の発送についてですが、私のカウンセリング後に乾燥めかぶを送っていただいて、その乾燥めかぶが私の手に届いてから私がお手紙を書いて送って・・・となると、乾燥めかぶがグルジアに届くまでに約1~3カ月かかる上に、お手紙も船便なのでみなさんの元に届くまでさらに約1ヵ月ほどかかり、だいぶ時間がかかってしまいます。

そこで、カウンセリングをさせていただいた順にお手紙を書きまして、乾燥めかぶの到着の前にお手紙を発送させていただきます。

今まで10回以上日本へのお手紙やはがきを出してきて、「届かなかった」という声はありませんでしたが、もしも万が一届かなかったり、どこかで紛失されてしまった場合は、もう一度送る予定ですのでご連絡ください。
(船便でいつ届くかは不明なので、カウンセリング後に1ヵ月半くらいは様子を見ていただけると幸いです。)

4、さいごに

改めまして、メカブドファンディングのプロジェクトを読んでいただきありがとうございます!

めかぶをグルジアで食べる思いに関しては誰よりも愛を持っているつもりですし、あわよくば、めかぶをグルジア市場に浸透させて、世界平和のための合言葉を「MEKABU」にしたいと思っております。

もしくは、「お元気ですか?」という定例の挨拶を「おめかぶですか?」に変えていきたいと思っております。

つきましては、みなさまの変わらぬご支援をいただけましたら大変幸いでございます。

前回と同じ〆となってしまいますが、愛しのめかぶちゃんが無事にグルジア着くことを願って、みなさんと三・三・めかぶ拍子をして〆させていただきたいとおもいます。

めかぶ

ありがとうございます!!

それではご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます!!!

ご支援をしてくださる方はこちらの「メカブドファンディング用カウンセリング予約」へお願いいたします!



このプロジェクトや内容について気になる点などがありましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

【お問い合わせフォーム】

〇〇〇〇〇〇〇


それではきょうも、グルジアでメカブサンドやメカブラーメンやメカブパンまで開発されたようないい夢をみましょう~!

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
今日のあなたへの占いはこちら↓


ポチッと占う(無料)



゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚