WhyWhyコーチのふぁーこです。
いや~やっぱり1月は寒くなってきますねぇ。
グルジアはたぶん日本でいうと仙台くらいの寒さなのかな?とおもうのですが、首都のトビリシは雪があまり降ったり積もったりはしないものの氷点下0度、マイナス1度くらいを行ったり来たりしています。
みなさんもコロナに限らず、インフルや風邪などひかないようにあたたかくしてお過ごしくださいね。
さて、話は年末に戻りますが、年末に家のオーナーさんの誕生日があって、その誕生日パーティに参加させていただきました。

ちょっとブレちゃってますけど、写真に写るものすごい量の料理をオーナーの奥さんが手作りで作ったそうです。
もうめちゃんこ奥さんの料理がおいしくて、そしてオーナーさんも堂々と「うちの奥さんは料理マスターだ!うちのボスだ!」と言って自慢するんです。
聞いてても見てても気持ちがいい褒め方で、笑顔がキレイで、わたしもこんなふうに人と接して生きていきたいと心から思うようになりました。
お手本がすぐそばにいてくれいてくれるというのもすごくありがたいですし、心を豊かにしてもらえますし、より自分の幸せが明確になりますし、ほんとうにありがたいとおもいます。
もうありがたいと思うからありがたいと言ってるんですけど、なんかこんなにありがたいと書くとうさんくさくなりません?
・・・え?うさんくさくない?
・・・そう?
そうか、ありがとうございます。
ありがたいです。←また言ってる
「思わず夢が叶っちゃうコーチングの0期を新しく開催します!!」
「夢を叶える」っていうのはまじであれが大事よ①」
「夢を叶える」っていうのはまじであれが大事よ②」
「夢を叶える」っていうのはまじであれが大事よ③」
「夢を叶えるっていうのはまじであれが大事よ~補足編①」
「夢を叶えるっていうのはまじであれが大事よ~補足編②」
この「思わず夢叶っちゃうコーチング」の募集は現在メルマガ登録者様優先で行わせていただいております。
ご希望の方は以下メルマガのご登録をお願いいたします。
・わたしのコーチングを届けたい人
こんばんは!
WhyWhyコーチのふぁーこです。
三が日が終わりましたねぇ。おせちやお雑煮やら、なにかお正月料理は食べられましたか?
わたしは事前にお雑煮とか唐揚げとかきんぴらとかお漬物とか、そういうのを大量につくって三が日はほぼ消費に費やしました。
おいしかったです←なんの報告(笑)
ていうか、中学のころ「なんでお正月ってみんなそんなにお祝いするんだろう・・・?」って疑問に思ったことがありまして。
生まれてきて物心ついたときにはもう毎年家族でお祝いしてきたし、街中もそんな雰囲気だし周りのみんなも祝ってるし、その雰囲気で勝手に「祝うもの」だと思ってきたんですけど、根本的にまずどうして祝うんだろう?と。誰に?なにに?どうして?と思ったことがあったんですよね。
お正月ってものをなにも知らない人からしたら、「ただの一日」「いつもと変わらない一日」なわけですよね。
なのになんでお正月だけは祝うんだろう?と。
それで、よくよくいろんなことを当時の自分の経験と体験と感覚的に考えてみたところ、まずお祝いするってことはなにかうれしいわけですよね。うれしいとか、喜びとか、なにか自分のなかに温かい気持ちがあるはずだ、と。
それって、なにに対してうれしいと感じたんだろう?どうして誕生日でもなければなにか良い結果を得たわけではないのに、うれしいとか喜びを感じるんだろう?
お正月をお祝いするのって昔の人から伝わってきた伝統だから、昔の人はなにに喜びを感じてお祝いしようと思ったんだろう?と。
豊作だったから?とか、家族が健康で過ごせたから?とか、一年のこの日に区切りがいいからみんなで集まるようになってそれがうれしかったからかな?とか、喜びのもとになることをいろいろ考えました。
そこで、じゃあ、もしそうだったとしたら、まずもって喜びとか感情を感じるのってロボットではできないことで、人間だからできることだから、人間として、感情を感じられる自分として“生きてること”に喜びを感じているってことなのかな?
そうだとしたら、生きているって当たり前だと思っていたけど当たり前じゃないんだ。お正月はただわかりやすくそれを祝える日にしただけであって、生きてるって当たり前なことではなくいつも自分の喜びになることなんじゃないか。と思ったんですよね。
それがわかってから、なんかお正月がよりありがたいもので、より自分と自分の大切な人たちと、この自分の生きる地球というものがすごく良いものに感じるようになりました。
ま、これはわたしの勝手な考えですけれども。
みなさんはお正月って自分にとってどんな日に感じているでしょうか?
お正月は、どんな気持ちで過ごしているでしょうか?
もし余裕があったら、ご自身のふり返りとしてそういうことを考えてみるのも面白いかもしれませんよ。
〇〇〇〇〇〇〇〇
さて、昨日から募集させていただいております「思わず夢叶っちゃうコーチング1期」ですけれども、昨日さっそく1人ご参加者が決まりましたぁぁぁぁあああ!!!!
よっしゃぁぁぁぁああああ!!!
ぃやったぁぁぁぁああああ!!!!
めちゃめちゃうれしいです!
メルマガを登録してくれてる方の中でどれだけの方がご参加してくれるかぜんぜんわからなかったので、ちょっと不安はあったのですが、こうして参加してくれる人が来てくれてほんとうにうれしいです!!
でも、まだ7人の勇者・・・じゃなくて夢追い人を求めておりますので、どうか少しでも興味のある方は、ご検討いただければな、とおもっております。
ちょっと、告知文にしろ案内文にしろ気合をいれすぎて「怖い」とか「怒られそう」とかね、「ふぁーこさんって厳しそうだし」とかね、うん。そう思われてもおかしくない気合の入れ方をしてしまったかな、と思ったわけですけれども(笑)
だからね、明確にどういうことを目標としていくかっていうのはその受けてくれる人次第ですけれども、それが今見つかっていないとしても、こういう方にわたしのコーチングを届けたい!というのを考えてみました。

※場合によってはメルマガが届くまで少しお時間をいただく場合があるみたいです。
※メルマガ購読を登録すると最新号が届きます。
過去のメルマガが読みたいという方はお問い合わせからご連絡ください♪
ポチッと占う(無料)
コメント