こんばんは!
WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!
きょうはただただなにもしたくない日でした。(堂々)
なにもしたくない日ってみなさんどう過ごしてますか?
ふぁーこのなにもしたくない=やりたくないことと、やらなくていいことはしたくない日です
ふぁーこは呼吸すらしていればOKスタイルで
髪ボサボサの顔も洗わないまま

ごはんを彼に用意してもらい、食べるだけ食べてゴロゴロし、
ひたすらグルジアについてスマホで情報収集し、ゴロゴロし、
そして夜ごはんだけ一応つくって食べてゴロゴロしてました。
行動しなければなにも変わらない、とも思うのですが、
行動に移すまでけっこう調べたり下準備をしないと安心できないタイプのため、
時間がかかったりします。
ふぁーこはグルジア(現:ジョージア)に長期で暮らしたいという夢があります。
トルコ留学中に見たグルジアダンスがものすごくカッコよくて、
とても自分の中で感動したので絶対に生で本場で見たいし、
グルジアの人や文化に興味があるのです。
なんで旅行ではないのか、というと、
旅行という一時的な観光や触れ合いだけでは
本当の意味でのグルジアのことがわからないのではないかと思っているからです。
本当の意味では?というのは、
トルコ留学時にも考えていたことなのですが、
一時的な短期間での旅行では、その国の人や文化を完全に理解することは難しいのではないか、
じっくりと自分が「見たいだけ」「知りたいだけ」「感じたいだけ」現場にいるだけで
その分旅行よりは知ることができるのではないか、と思っていました。
それは人間を知ることも同じじゃないかと思います。
たとえば・・・
続きは明日のブログ「一時的な視点では理解しえないこともある。本編」で!笑
PS:ふぁーこの名刺が完成いたしました~!!!
頼んだのはこの会社、
「カスタムデザインwhoo」
さんです!
こちらでは50枚すべて裏面の写真を自分の好きな写真や画像にできるということで、
ふぁーこの今まで書いてきた絵を50枚ぜんぶちがうパターンで
名刺の裏面にしてもらいました!
(表面)

(裏面の一例)





パッとこんな感じです!
よければ好きな絵を選んでいただいてお渡ししますので、
お声かけください~!
といっても今渡せるお客様がほとんどいないので
カウンセラー仲間に強引ににぎらせることになりそうですが・・・
まあ、いっか笑
それではきょうも、空き缶から海もさざなみの音が聞こえたようないい夢をみましょう~!
コメント